この日の本命は阿蘇市…アソシ
ちょっと前に届いたバッテリーポスト
そして先日、TEAM AJの加藤選手に薦められたMEGAキャパシターと、ダイレクトドライブユニット…これを取り付けたかったのであります。
先日お会いした際に優先順位でアレコレ着けてみてはと、アドバイスを頂いたのであります😁
まずは放置になってたバッテリーポスト…
コレ付属のスペーサーは使わないんですね😅
バッテリーの取り外しはホント楽でいいですね。✨
純正のカバーをいちいち中通してやるの、ホント鬱陶しかったので😣
交換して良かった❣️
↓お次はMEGAキャパシター…
コレはmust itemと言われました😅
最初に着いてたオマケのようなキャパシターを取り外して、新たに装着です。
ついでに、「ここも渋くなっているので交換しないとダメです。」と、指摘されましたステアリングのロッドエンドを交換😊
さて、肝心のダイレクトドライブユニットは…
ワタシ意外と何でもない直線でズッコケることがあったりするので、ちょっと様子見にしました😅
また、今回ギアデフの中身も100万番⇒50万番に換装してます。
この日の動画はないのですが、今回の小変更で、この日はとても気持ち良く走れました😊
次回の仕込みアイテムも昨日スパイラルさんで購入済みなので、今度のつくパー参加時には換装しておきたいです。
同じ発想で、次男坊のPRS1V4も試してみたいと思います。