ちょっとショック…
福山と大泉洋のドラマ見てたら、オークション最後落としに行くのを忘れてしまい…無念です。
さて、先週は何回ギアボックスを外したかわからない
DN-01ですが…(おかげで、もう説明書見なくてもよく理解出来ました)
ずっと駆動が滑る原因がわからず、怪しいと真っ先に疑ったスリッパーではどうやら無さそう。
色々潰していったらどうやら、問題はギアボックスのようでした。そこで、再度組み直して、ボールやギアを新品にしたのですが…
結果…ダメでした。😨
↓ギアが同じなら、こいつを入れようと言う事になり
TD4のボールデフを入れようとしたのですが…
↑デフカップの溝がベアリングに当たり、ギアボックスが閉まらない…😨やっちまった無駄な投資①
ある方から、「別にギアデフでいいじゃん?径がおなじならTA06のギアデフ使えば?」
って事ですかさず購入して参りました。
↓しかーし、組立た時点でアウトだなと思いました😅
仕方なく一応、最後まで検証…しましたが…😮💨
結果…まあ。そうなりますわな😅
残念な結果となりました。 ハイ無駄な投資②😨
このボールデフ、FF03とも共通らしいので、最後の賭けに出ることに…
耐久性に、ちょっと心配ですが、FF03用のアルミカップを組み込んでみる事にしました。
コレでダメなら川に流すと心に決めました!😤
結果…バッチリ👌滑らずにしっかり駆動するようになりました。😊
ボディも海を渡ってやってきたのですが…(イギリス?ペンギン製)
全くイメージ湧かず…
この駆動系トラブルのせいで、盛り上がってたテンションもダダ下がり…
もはや「あー、めんどくせー、今はF1、ドリフトだべ!」そんな気分の今日この頃です…チャンチャン♪
おしまい