2020 鯉のぼり!! | tts_styleのブログ「心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく…」

tts_styleのブログ「心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく…」

気まぐれで自由なブログなので、
気まぐれに自由に楽しんでください。
クスっという笑いがおこったときは、僕からの少しばかりのプレゼントです。


ずいぶんとサボっておりましたが、その間に僕は誕生日を迎え、おかげさまでチビ助も2歳になりました。





こんちは。tts_styleです。




ホントご無沙汰ですね笑笑

言い訳ですけど、割と忙しくしてたんです、、、割とねゲッソリ



毎日毎日終電なもんで、晩飯用の弁当作ってもらったり、外食で済ますこともしばしば。






、、、



結構ええもん食っとるな!笑笑





そんな追われるような毎日を過ごし、気がつけば満開だった桜も散っちゃってるじゃないのぉ。。。桜


あっという間に『春』も駆け抜けていってしまう。





そうなるとあれよあれよと『端午の節句』がやってくる!!!カブト




てなことで、

ちょっと遅気味だったですけど、鯉のぼりを出しましたールンルンルンルン









もう、いつのものかわかりません笑笑

30年から前のもので、婆さんに買ってもらったとかなんとか言ってたかな?


それでチビ助が産まれた時に実家の屋根裏からひっぱり出してもらいましたキラキラ






先に申し上げておきますと、この鯉のぼり、ガチのやつなんです!笑笑







高さ5.3メートル!!
ガチなんですって!笑笑

田舎の旧家ならともかく、住宅街では珍しいですよね。
組み立てするのも結構たいへんアセアセ





我が家の庭にはポールを挿す穴がありましてね、

これが結構優れものなんです!

固定も要らず、パイプをぶっ挿すだけで設置完了しちゃうんです。












これで、なんとか設置完了です。


鯉のぼり🎏が泳ぐのを眺めるのって気持ちいいもんですよルンルン






子どもたちが健やかに成長しますように



人って『人』と『人』との繋がりの中で生きてくもの。


『人』『自分』『人』

人と人との間に自分がいること(or自分を沢山の人が取り巻いてくれることor色んなコミュニティの中に入っていくこと)で、人として成長できるのかなと。


だから『人間』って書くのかな?なんて考えたりもします。





決して良い人ばかりでもないですけど、それでも関わる全ての人への感謝の気持ちを忘れずに、そして謙虚に。


そういう人間になって欲しいなと願っています。





そして、もう一つのお願い。


風よ吹け!!!爆笑







ではまた。