積み木を自作してみた! | tts_styleのブログ「心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく…」

tts_styleのブログ「心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく…」

気まぐれで自由なブログなので、
気まぐれに自由に楽しんでください。
クスっという笑いがおこったときは、僕からの少しばかりのプレゼントです。

クーラーつけたら寒いし、きったら暑い。





こんばんは。tts_styleです。








最近、うちの社長も手先が器用になってきまして、いろいろ「積み上げる」ってことがブームのようです。


結構どハマりしているみたいなんで、なんか積み木とか知育玩具みたいなものを買い与えてみようかと思ってはいたんだけど、そういうのって意外にお高いのよね札束チーン


奮発してお高いモノを買っても、ずーっと遊ぶわけでもないし、かと言って何でも吸収する今の時期に興味あるものがあるなら、その機会を与えてやりたいとも思うわけで、、、

最近ではホントいろいろ吸収して、「いま、頭の中スゲー回転してるんだろうな」って思うことがあるんだよね。




非常に態度のデカイ社長が、「積みたい」と言っているのです。

コストを抑えて、要望に応えるのだ。




よし、行こう。
ホームセンターへ!!



資材コーナーをうろちょろして、赤松の角材を発見!おねがい

6cm角で1mほどの長さ。
価格も700円もしないくらいでお安いじゃないのルンルン



オッチャン!
カットしてちょーだい!







カットしてもらったのが、これ。






いい感じにカットはしてもらえたけども、断面は粗いしササクレ立ってて、このままでは社長に献上はできません。


削りましょう。

電動の機械などありません。
それを購入してしまうと安価で木材を買った意味もありません。


削りましょう。
布ヤスリで。笑笑







とりあえず、布ヤスリは#120で荒削りして、#240くらいで仕上げていく感じにしましたキラキラ



しっかり角も落として手触りが優しくなるように。









結構、いい感じに出来たんじゃね?笑笑

きっと社長も喜んでくれるはず照れキラキラ








おぉールンルン
ご満悦の様子ですキラキラ



思う存分遊んでくださーい爆笑