式次第が落ちた。 | tts_styleのブログ「心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく…」

tts_styleのブログ「心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく…」

気まぐれで自由なブログなので、
気まぐれに自由に楽しんでください。
クスっという笑いがおこったときは、僕からの少しばかりのプレゼントです。

新しい元号も親しみが湧いてきました。

なんか良いですよね。



こんばんは。tts_styleです。



忙しい。
とにかく忙しい。

年度末年度初めって最悪だな、ホント。


だがしかし、
ここまで来るとゴールデンなウィークを楽しみに頑張るしかない笑笑
もはや希望はそこだけだ!爆笑


そんなバタバタな日々を過ごしておりますが、いつの間にかすっかり春ですね。


僕も大人になってきた証拠でしょうか、桜が綺麗に思えるようになりました照れ





長い冬を越えたあと、春の訪れを知らせてくれるかのような、絶妙のタイミングで咲く桜。

つぼみがちらほらと出ているなぁと思ってると、あっと言う間に咲き出して、満開になったかと思えば、もう散っている。


この「はかなさ」が胸に沁みますねぇ。



絶頂満開の桜のした、新たな門出を迎えたのが我が娘。

先日、晴れて中学生になりましたキラキラ桜






僕の母校でもあるんですけど、校歌って意外に覚えてるもんですね〜笑笑

ちょっと口ずさんでしまいました。

でも校歌を歌いながら蘇ってくる思い出は、当時の部活の顧問だったプロレスマニアの先生にアヒル歩きやらウサギ跳びでグラウンドを10周も20週もグルグルさせられたこと。

まさに悪夢しか蘇ってこない笑笑




そんな思い出にふけっている間も、僕はある事がずっと気になってたんです。

入学式が始まった最初の方からずぅーーっと。


ほんの少しずつ少しずつ動いてんだよね。

隣にいた嫁さんにも「あれ動いてるで。」と言っても、「???」という反応。

それくらい少しずつなんです。



あまりに気になったから、ずっと写真撮ってたら、ほら。






式次第がどんどん傾いていってるんですよ!!笑笑

時計を見てもらったらわかるけど、約15分でこれだけの傾きなんです。


かなりの時間をかけて少しずつ少しずつ動いてたわけです。




僕は早い段階で「あれは落ちる」と断言してましたが、案の定、来賓祝辞の真っ最中に落ちました爆笑




なかなか面白い入学式でしたよ笑笑








新しい友達もできそうな感じみたいだし、まだ仮入部らしいけど部活も楽しいみたいだし、とにかく安心の一言です。

楽しい3年間を過ごせますようにキラキラ