恐るべし主婦の金銭感覚! | tts_styleのブログ「心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく…」

tts_styleのブログ「心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく…」

気まぐれで自由なブログなので、
気まぐれに自由に楽しんでください。
クスっという笑いがおこったときは、僕からの少しばかりのプレゼントです。

春のダイヤ改正。

僕にとっては、かなり手厳しいものとなりました。




おはようございます。tts_styleです。



いけそうなときに一気に更新しときましょう(笑)





昨日は春分の日で仕事も休みニコニコ

家でゆっくりま〜ったり過ごす1日キラキラ



それにしてもまた寒くなってきたし、風邪だけは気をつけましょうね。



僕の誕生日は2月末。

少し時間はあいたけど、誕生日プレゼントもらいましたおねがい



3月発売開始の新商品を予約してもらってて、それが先日入荷されたということで店まで受け取りに行ってきました✨



受け取りついでに買い物をお願いされましてプレゼント代と買い物代ということで、現金を預かってルンルン気分ルンルン



プレゼントはなんと、

{6E37227E-C637-43E8-B285-C18D8C1DF969}

{1868AD98-81FD-459C-BACF-CB5EF32136D1}




夏に着る釣り用Tシャツーー!爆笑

グッチョイじゃないのぉ〜キラキラ




そしてそのままスーパーで買い物。
1人でお使い。

地元のスーパーで食材の買出しするだけなんだけど。


どうもね。

どぉぉぉぉぉもスーパーの買い物だけは苦手で苦手で。ガーン


恥ずかしいとかではなくって、基本的に食べものに関しても野菜とかの値段にしても無頓着なので、何を買えばいいのかわかんないし、何がどこに売ってるのかも全然わからないからウロチョロウロチョロして倍ほど時間がかかる。


例えば、「鶏肉買ってきて」というオーダー。

オーダーされたときは、「うむ。鶏肉わかる」と快諾。



でも店頭に行くと、モモ、ムネ、手羽などなどたくさんの品物が並んでるわけですよ。

モモならモモ、ムネならムネでいいけどさ、一枚もので売ってるものもあればカットしてあるやつもあるわけじゃないアセアセ


鶏肉と言えども、店頭では相当な選択肢があるわけで、もうこれが耐えられない(笑)





「ほうれん草を一袋買ってきて」というオーダー。

オーダーされたときは、「うむ。ほうれん草一袋はわかる」と快諾。



でも店頭に行くと、一袋は一袋でも一房しか入ってない一袋と、二房入ってる一袋が並んでるわけですよ。


一袋と言えども、店頭では相当な選択肢があるわけで、もうこれが耐えられない(笑)



これが僕がスーパーの買い物が苦手な理由チーン




{1FA6FFD7-37A6-4BD6-A133-7DA4B3C4007E}




まぁなんとか買い物を終えてレジで精算。

プレゼント代を支払った残りのお釣りで代金を支払うわけなんだけど、これがまた代金と所持してるお金がニアリーイコール(笑)


僕が勝手にスナック菓子やらコーラを買わないようにする為のものなのか、それとも余ったお釣りを僕がくすねないようにする為なのか。


普通に主婦の感覚で渡しただけなんだろうけど、いずれにしても僕が企みそうなことは一瞬で撃破されてしまいました爆笑


主婦の金銭感覚には脱帽だわ。




でも、この話には続きがあるのですニヤリ


「自分への誕生日プレゼント企画(自分で言うてるだけですw)」ということで、ジャジャーンキラキラ


{0A1C8DD7-A846-41D4-B53F-782F0135BFEF}

{74B88DD5-2889-496A-BF89-B2BFCF827D32}




生活費口座のクレジットカードを使用してネット購入、さらにコンビニ受取にしてこっそり入手。

しれっと生活費に紛れ込ませる作戦だ!(笑)



楽天ポイント使って3000円。

さすがの金銭感覚でもクレジットカードの引き落としで3000円の誤差は見抜けないだろう〜ニヤリ


グヘヘへへへ〜ルンルン