船舶免許に挑戦!(完結編) | tts_styleのブログ「心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく…」

tts_styleのブログ「心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく…」

気まぐれで自由なブログなので、
気まぐれに自由に楽しんでください。
クスっという笑いがおこったときは、僕からの少しばかりのプレゼントです。

perfect human   おもろすぎです。

Mステ見れなくて残念。



おはようございます。tts_styleです。



ようやくこの連載も今回で最後。

完結編です。


前回でも話したように試験の出来としては、まぁ大きなミスもなかったと思うし大丈夫なんじゃないかな~って感じ。


結果はその場ではわからず数日後にネットで確認できるようになってるんです。



大丈夫なんじゃないかな~って思いつつ、緊張してた自分もいるし「確信」はやっぱりないよねアセアセ

落ちてる可能性もじゅうぶんに考えられるわけで。




さぁ!
合格発表の日です!!


スマホで合格発表ページにアクセス。



学科試験、実技試験のそれぞれに合否が出されて、最後に総合結果があるみたいです。

とはいえ、もちろんいずれかが不合格だったら総合も必ずアウトドクロ



もうだいぶ長い連載に付き合ってもらってますからね、回りくどいことせずに発表いたしましょう!!



二級小型船舶操縦士免許!

ご、合格ー!!!笑い泣きキラキラ



ィエス!爆笑

oh yeah!!








ビックリしたのが、当日一緒に受験した半分以上が不合格になってたということガーン


絶対僕、ギリギリだったな…チーン




何はともあれ合格を勝ち取ったことは事実ニヤリ

これで僕も船長です!

そう!

キャプテンです!!


良い響きですな~照れキラキラ



これでまた、よりアクティブに娯楽の幅が広がりますおねがい


とはいえまだまだ運転技術を磨かないといけないし、とりあえずは遭難しても生きて帰れそうな頑丈ないつもの後輩たちを乗せようかな(笑)



そしてこれで講習や勉強漬けの毎日から開放されるはずだったのに、車の免許更新(違反者講習)自衛消防業務(更新講習)も受けなといけないのです…チーン









もう暫く頭のオーバーヒートは続きそうです。



完。