こんばんは。tts_styleです。
今日は日帰りで広島出張。
今年度の出張はおそらくこれで終わりでしょう。
また4月から飛び回ります(笑)
今日は雨だと教えてもらってたのに、家を出るときは降ってなかったから傘を持たずに出かけた結果、広島に着いたらザーザー降り。
またビニール傘を買うはめに…。

僕は年間にどれだけビニール傘に投資してるんだろ…

はぁ


それはそうと、今日は広島駅から目的地まで路線バスで約40分の旅。
ずっと前にも1度愚痴ったことあるけど、マジで路線バスってわかりにくい

ひとつ間違えればとんでもないとこ行っちゃうもんね!
以前に大きなミスをしてるだけに、なんか
イヤなんだよな~。


全然落ち着かない。。。
乗り込んだ瞬間にトイレ行きたくなるし、バスの揺れがぎっくり腰に響くしさ。

まぁでもなんとか無事に仕事も終えたけど、「人に伝え、相手の心を動かす」ことの難しさをまた今日も痛感するのでした。
この3月に退職される方からいただいた言葉の中に心を打たれるものがありました。
―――――――――――――――――――――
明日死ぬつもりで生きろ。
永遠に生きるつもりで学べ。
Live as if you were to die tomorrow .
Learn as if you were to live forever .
by マハトマ・ガンジー
―――――――――――――――――――――
いや、ホントそうだなと。
1日1日を大切にしないと。
日々勉強だな。
そして帰りの広島駅で感動の再会を果たしたのです

ジュ~という音と共に沸き上がる湯気!
アッツアツの鉄板とお兄ちゃんのコテが奏でるリズミカルな金属音!!
そこから溢れるソースの香り!!!
広島出張でお馴染み「みっちゃん」との再会どぅえっっっっっっっす!!!



新幹線出発まで僕に残された時間は30分。
店に入る、オーダーを決める、注文する、待つ、料理が出てくる、写メする、フーフーする、食べる、水ガブ飲みする、会計する、店を出る、新幹線までダッシュ。
この行程を僕は30分以内にクリアできるのか?
できる?できない?
いや、やるの?やらないの?
やるでしょ~

明日ちょっと「やるかやからんか迷ったら、やる方を選びなさい」というお話をするんです(笑)
なぜ、ゆっくり時間もないのに慌てて食べる必要があるのかって?
そんなの決まってるじゃない。
そこに「みっちゃん」があるから

しっかし、なかなか出てこない

出てきた時には既に新幹線出発13分前。




時間がないというのに「カキ焼き」も注文



ホームまでの移動時間も考えると、最早待ったなし

一気に胃のなかに流し込むのです(笑)
味わう時間はなかったものの、みっちゃんはやはりみっちゃんでした


腹ごしらえも出来て、帰りの新幹線はゆっくり休みたいところなんだけど、明日もまた大事なプレゼンです。
お客さまはそれぞれの大切な時間を僕の話を聞くために費やしてくれるのです。
無駄な時間にすることはできないですよね!


20枚をこえる原稿を頭に叩き込んで、今日の任務は完了です

そして僕は新幹線に乗る度に考えるのです。

この画面のドットはいくつあるのか。
そしてどういうドットの配置で文字を作っているのか。
規則的に並べられたドットから明朝体の文字を作ってる。
しかも、その並べられたドットはさほど細かいものでもない。
なのに、こんな精度の高い明朝体。
あ~
こういうの考えだしたら楽しくてたまらんのだよね~(笑)