もちろん下着も靴下も含めて。
こんにちは。tts_styleです。
今日は天気も良いので朝から青蓮寺湖をジョギングしてきました


iPodのミスチルがお供です

万全の体調で仕事に復帰する為に、今週から規則正しい生活をして、軽くジョギングをしてたんですが、今日は距離をちょっと延ばしてみました。
自宅から歩いて10分のところに「青蓮寺ダム(通称:青蓮寺湖)」がありまして、今日はこれを一周してきたわけです

青蓮寺観光村の看板が迎えてくれます!
(逆光ですね…何も見えない…)
青蓮寺はぶどう狩りも有名で、あちらこちらにぶどう畑があるのです!

中学の頃、通学路にぶどう畑があって盗み食いしてたのを思い出します。
(もちろん今は反省しております…)
マップによると、一周8.2kmみたいです。
さぁ!きれいな空気をたくさん吸って、大自然を眺めながらのジョギングです!
青蓮寺湖はブラックバスの釣り場としても有名で昔はTOKIOの長瀬さんやイエモンの桜井さんなど芸能人もお忍びで来てたようですね

名張の釣具屋に写真なんかも貼られてました!
104㌔㎡の広大な面積のダム湖を皆さんにお届けしたくて頑張りましたが、自分のカメラのセンスの無さに呆れ返っております(笑)
パシャ!
パシャ!
(左の山の上に見えるねが青蓮寺レークホテルです。右側が青蓮寺ダムの水門。)
パシャ!
パシャ!
(この奥が紅葉で有名な香落渓です。さらに行くとススキで有名な曽爾高原です。)
ん~伝わらないな

なので名張に是非遊びに来てください(笑)
夜は満天の星空で流れ星もたくさん見れます

伊賀忍者の故郷と言われている名張!
古語で「隠る(動:なばる)」というのが語源で「名張」となった説もあります。
伊賀盆地といって、四方が山々に囲まれた自然豊かな地域で目立ちにくいことから昔は「隠(なばり)」と表されていたようです。
他にも、オオサンショウウオが生息する赤目四十八滝!
江戸川乱歩の出身地!
伊賀牛!
名張には、い~っぱい魅力がありますから

話は逸れましたが…
今日は最高にリフレッシュしました


体調は万全です!
いつでも仕事に復帰できる状態です!
あとは今日の再検査の結果次第。
最後にドーン!!
これが青蓮寺ダムだ!!
青蓮寺ダムは名張市内はもちろんのこと、上水用の水を木津川、淀川を通じて大阪や兵庫まで送ってるんです。
発電もしていて多目的ダムなのです。
ここから兵庫まで続くのかと思うと、面白いです

Android携帯からの投稿