初めてのひきつけ | 日々トト郎

日々トト郎

日々これあったこと

水曜日に娘ちゃんのスイミングのためにいつものお迎えより早くに家を出る

 

幼稚園のビルのエレベーターで幼稚園より電話

 

息子くんが熱を出したので来てくださいって

 

 

お迎えに行ったら顔の赤い息子くん

 

けれど娘ちゃんはスイミングをするって言い張る

 

 

スイミング1時間くらいだし

息子くんは観覧席のベンチに寝かせておこうかと連れていく

 

 

ジュース飲んだりして抱っこで過ごす息子くん

 

 

他のお母さんにも心配される

 

 

家についてもジュース飲んでイチゴを食べる息子くん

 

保冷剤を脇に挟んで寝てくれたけど

 

 

夜の9時に息子くんの声

 

夫が見に行くと様子がおかしい息子くん

 

 

息子くんひきつけ起こしてました

 

いつからひきつけなのかわからないしで救急車を呼ぶ

 

 

救急車は来てくれたけど受け入れ病院が見つからなくて待機のまま

 

 

住んでる区とは違う病院で受けいれしてくれました

 

 

息子くんは検査の結果インフルエンザでもコロナでもないので

点滴と痙攣止めの座薬で帰宅

 

 

それでも熱はまだまだ高い息子くん

 

 

今日の昼まで40度ありました

 

 

40℃あってもすごいのが

ちゃんとご飯を食べる

 

 

朝もフルーツとジュース

 

昼は白ご飯のオムライスが食べたいという

 

夕方にお腹すいたという

 

夜も肉と白ご飯のオムライス食べたいという

 

 

合間にジュースやゼリー飲料

 

 

けっこうカロリー採ってるな

 

 

食べる体力があるからなのか昼まで40℃あった熱が

夕方には37.8℃

 

寝る前には37.1℃

 

 

ものすごい回復力

 

高熱の中でも遊びたかってほとんど昼寝しなかった息子くん

 

 

私なんてコロナワクチンの副反応で熱出たときなんて

寝っぱなしだし、ご飯もたべなかったのに

 

 

若さの差か

 

 

乗り物大好きな息子くん、救急車に乗った記憶はないみたいです

 

 

 

2年前のブログですね

この頃からマスクを付け始め早二年

もう子供たちもマスク生活に慣れてしまって

2年まえより様々なマスクが出来ましたね

何よりも子供が喜びそうなキャラクターマスク

大人用のおしゃれマスク

 

娘ちゃんは今はディズニープリンセスのマスクがお気に入りです

お友達誰にも会わない時は安い白マスクしてくれます

 

まだ2歳の息子くんはどんな時でもお気に入りのプラレールか

トミカのマスクでないといけません

 

 

 

 

ちらほら身近でもコロナ陽性者が出てる中

私たちを守ってくれてるマスク

 

息子くんの気分で毎朝、トミカかプラレールか選ばれます

 

 

人気のあるマスクはすぐに売り切れますね

 

 

新しいシリーズのマスクもう売ってました

 

 

前のシリーズのマスク

 

なんか高くなってるなぁ