『真田・森田のPIZZA WAVE』#28 その1 | はっぴぃだいありぃ

はっぴぃだいありぃ

7ORDER 応援部 広報第1課 課長始めました!
責任をもって業務に取り組んでいます✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

さなぴーと美勇人さんの

『真田・森田のPIZZA WAVE』

InterFM897

毎週木曜

 23:00~24:00

 

~その1~

 
今週も
美勇人さんの
ソロラジオビックリマーク
4回目です拍手
 
最近の
美勇人さんは
スゴく
ゆっくりしていて
やりたい
プロジェクトだったり
製作事を
進ませつつ
色んな積み重ねを
日々
楽しんでいるそうです
 
いつか
そんな表現が
出来る場を
持てるように…
 
今は積み重ねの
時間だそうですラブ
 
楽しみにしていてください
わ~いヽ(´▽`)ノ
はい!
楽しみにしています
 
 
今回のゲストさんは
美勇人さんが
とても
仲良くさせて頂いている
湘南乃風の
若旦那こと
新羅慎二さんです
 
その前に1曲
~Portugal. The Man~
Steal My Sunshine

 

では早速
ゲストさんを
お迎えします拍手
 
 
湘南乃風の
若旦那こと
新羅慎二さんです
 
新羅さんの番組にも
何度か
お邪魔した美勇人さん
私の中では
新羅さんではなく
やっぱり…
"若旦那さん"なのですが
美勇人さんが
"新羅さん"と
呼んでいるので
新羅さんでいこうかな…
と思います
 
なので…
 
新羅さんとしては
ちょっと
違和感があるそうですゲラゲラ
 
美勇人さんが
新羅さんのラジオ番組に
急遽
出演させて頂いた時の
流れは…
 
新羅さんが
出してるお店
ナッツミルク屋さん
~THE NUTS EXCHANGE ~
に行って
お茶をしていた時
「行くぞビックリマーク」と
急遽出演の2本撮りゲラゲラ
 
美勇人さんが
急遽出演した
と言うより
連れていかれた!?
( ´艸`)
 
その時のラジオ番組は

2021年8月7日

2021年8月14日

~僕ら海峡は海を渡る~

FMCOCOROです

 

2本撮りして

終わって帰ってきて

またコーヒーで

2~3時間くらい

しゃべったそうですビックリマーク

 

ナッツミルク屋さん
インスタあります

 

そんな新羅さんの

プロフィールを

紹介しようと思ったら

 

新羅さん…

プロフィールいらない

どれをチョイスするのか

逆に知りたい

と…ゲラゲラ

 

これの中から

チョイスしなきゃ

いけないんですか?叫び

美勇人さん

 

新羅さんは

番組に

ゲストが来ても

プロフィールは

読まないで

チョイスするそうですニヤリ

 

えっ?えっ?

と…

新羅さんに

翻弄される美勇人さんゲラゲラ

 

いらないときは

いらないビックリマーク

読まなくてもいいねビックリマーク

と言ってしまうと言う

新羅さん

 

でも…

美勇人さん曰く

新羅さんの情報量が

とんでもない量で

活動が多岐に

わたりすぎていて

どこをどう

説明していいのか

分からないので…

 

ちょっと

じゃぁ

ざっ!と行きますね

 

と切り抜けようと

思ったら

 

新羅さん

「なん秒くらいで行こうかはてなマーク

「10秒くらい」

「10秒くらいでハメてみよう」

だってゲラゲラ

 

ストップウォッチが

準備されました

( ´艸`)

 

さぁ~

美勇人さんビックリマーク

10秒で

どこまで読みあげられる

のでしょうかはてなマーク爆  笑

 

よ~いスタートビックリマーク

と同時に

美勇人さん

早口で

読み上げました

 

まず

新羅さんはですね

2003年

湘南乃風のメンバーとして

若旦那名義で

ミュージシャンデビューしまして

2011年より

ソロ活動

新羅慎二として

活動始めてます

2017年には

本格的な俳優

 

おしまいゲラゲラ

 

 

活動内容まで

たどりつけませんでしたねあせる

 

新羅さんは

俳優もされてて

映画出演だったり

ラジオの

パーソナリティーも

されていますが

最近は

TVのバラエティーとかは

ほとんど出ていなく

ラジオばかりだそうです

 

 

他には…

マンガ原作

雑誌の連載

イラストや絵画にも

表現の活動を

されているそうです

 

イラストや絵画は

表現の幅を広げて

と言うわけではなく…

 

美大の

油絵科出身の

新羅さん

歌の前に絵を

やっていたので

広げたわけではなく

元々…

絵を描いてて

広げたら歌だった

とのことです

なるほど!

 

ちなみに…

出身大学は

武蔵野美術大学

おぉ~

通称ムサビですね

 

新羅さん

雑誌の

連載ってやるでしょ

フツーにビックリマーク

って…

そうなの?

 

でも…

マンガ原作は

ないですよ

 

マンガ原作は

描こうと思っていた

わけではなく…

 

新羅さんが

アニキと

呼んでいた先輩が

不幸な亡くなり方をして

悔しくて

お墓の前で

「カッコ悪い死に方

してんじゃねーよむかっ」と

怒って

「オレがあんたの

カッコいい姿残すから」と

映画の脚本を

書き始めたそうで…

 

そしたら

不良マンガの王道の

秋田書店の人に

なぜか…

その噂が入って

これを

マンガにしませんかはてなマーク

と言われたそうです

 

その流れで

マンガ原作を

描くことに

なったそうです

 

さらに…

 

ムコ多糖症と言う

患者数の少ない

難病を支援する

ムコ多糖症候群患者の

支援や

自然災害被災地の

支援活動も

継続的に

行っていているそうです

 

ムコ多糖症は

日本テレビの

深夜番組

NNNドキュメントで

患者数が

少な過ぎて

お薬が認可されなく…

 

5歳の子が

このままボクたちは

死ぬのを待つんですかはてなマーク

と…

厚生労働省の前で

拡声器を持って

「ボクたちの命をください」と

やっている

ドキュメントを観て

新羅さん

スゴく感動して

「オレはこの子を守るビックリマーク

何か出来ないかと

思って

事務局みたいなところに

電話をしたら…

成り行きで

NNNのドキュメントの

カメラマンが

事務局長で

関係が出来たそうです

 

事務局長さんも

湘南乃風の

若旦那さんから

直電が入ったと

ビックリしたそうです

 

出来るところから

やりましょうビックリマーク

と言うことで…

 

ムコ多糖症は

耳が聞こえなくなって

体にも悪いから

「一生コンサートにも

行けないんだな…」

と思って

音もあんまり出さない

リハに呼んだそうです

 

その難病の子たちに

地域地域で

リハを開放してたら

NNNのカメラマンさんが

追ってくれてて

その映像が

news zeroとか

朝の番組とか

日テレで出るようになって

急に活動の幅が

広がり始めたそうです

 

新羅さんとしては

自分で出来る事

湘南乃風としても

迷惑が掛かってないし

特別に何かを

やってあげたわけじゃないし

 

新羅さんから

「署名運動をお願いします」

と言うことは

一言も言ってないけど

番組を観た人たちが

勝手に

署名運動をし始めて

お薬が認可され

民意のスゴさを

感じたそうですビックリマーク

 

ちなみに…

認可してくれたのは

時の労働大臣

舛添さん

 

イベントでは

裏方としての

舞台美術

演出

カンペの内容まで

全部する

総合プロデュースの方が

多く…

美勇人さんが

新羅さんを見ている姿は

どちらかと言うと

裏方だそうです

 

 

ここからは

歌について

お伺いしました

 

歌の始まりは

夢を描いて

歌手になったわけではなく

「これしかなかった」

 

当時

希望とか夢みたいなのを

描いて全部失敗して

「なんにもなれなくていいや」

「好きなことやろう」と

東京を離れて

湘南に行って…

 

サーフィンやって

好きな音楽聴いて

夜はお酒飲んで

ずっと

ジルっちゃおうビックリマーク

と言う感じで

和風居酒屋で

バイトを始めたそうですが

下っ端なのに

提案が多すぎて

「もう!うるさいむかっ

「お前がやれよ」

となって

バイトから

雇われオーナーに

なったので

和風居酒屋を

すぐ閉店させて

レゲエバーにして

いきなり

バイトの面接をしたり

シフトを作ったり…

 

そこで

湘南乃風の

メンバーたちが

来たそうです
 

み~んな

毎日酔いつぶれて

店の外とかに

トドみたいに

転がってて…

 

地元の人に

「出て行ってくれむかっ

「キミには貸せないパンチ!

と言われ

そのレゲエバーも

半年くらいで

潰れてしまい

職を無くした

新羅さんあせる


「歌おうよ」と

言われ

歌い始めたそうです

 

それが

湘南乃風の

始まり

 

マイクを握って

立った

初ステージは

真っ白になって

なんにも歌えなくて

立って

終わったそうです

 

そこで

「こんな恥ずかしいこと

取り返してやるビックリマーク

と…

負けん気に火が付いて

いきなり

ジャマイカ飛行機

えっーー?叫び

いきなり

ジャマイカに

行っちゃった?

 

ジャマイカには

メンバーと

代わる代わる

行ったそうです

 

レッドさんは

先に行っていて

地元のギャングに

身ぐるみ剥がされて…

 

「ジャパニーズいるかはてなマーク」と

探してたら

ちっちゃい小屋で

毛布にくるまって

怯えてたそうですガーン

 

レッドさんは

お金も全部取られて

帰りたかったそうですが

「お前大丈夫だビックリマーク

オレら来たんだから」と…

そこから

レッドさんの

V字回復がスゴくて

好きな女の子まで

出来ちゃったそうですゲラゲラ

 

新羅さんたちは

お金がないので

トレンチタウンの

ちょっと隣町にいて…

 

その町出身の

アーティストのスター

子供たちは

ビッグマンと呼んでいて

そのビッグマンが

車で来て

US100ドルを

バラまいて去って

行ったのが

ちょ~

カッコよかったそうです

 

歌の内容は

この子たちの貧困を

助けてやんないと

ダメなんだと

今の政府に

歌ってるのが

レゲエでは

トップチャートに

入っているそうです

 

新羅さんは

自分の地元で

色んな事があって

歌うこといっぱいあったビックリマーク

全然理解されないで

悔しい思いをして

変な方向に

行っちゃった人を

たくさん見てきて

「オレはこれを

歌わないといけない」

と思って

すぐに日本に

帰ってきたそうです

 

それまでは

ジャマイカ語

パトワ語とも言うそうですが

パトワっぽく

歌ってたそうですが

そこから

日本語のみ

 

すでに

作詞作曲は

していたそうですが

今のスタイルが

見つかったそうです

 

美勇人さんも

スタートの話しは

知らなかったそうです

 

 

2018年からは

本名でソロとして

活動し始めた

キッカケも

お伺いしましたビックリマーク

 

湘南乃風

"若旦那"と言うのが

強くなりすぎて

例えば…

ギターで

弾き語りをしても

「レゲエじゃねぇのはてなマーク

と言われ

「レゲエじゃなかったら

ブレてる」と

言われたそうですあせる

 

先ほどの話しから

新羅さんの

根底にあるのは

もう

レゲエじゃないパンチ!

 

新羅さんの

生まれ育ってきた

環境のものが

根底に

あることに気付いて

パトワ語や

分かりにくい

カッコ付けた

英語も使わない

日本語

ド真ん中で行くぞビックリマークと…

 

コード感も

レゲエのコード感じゃなくて

ジャパニーズポップスの

コード感で行くんだビックリマーク

と…

ジャマイカで決意し

 

「オレはこれで行くぞビックリマーク

「これがオレなんだビックリマーク

「オレのDNAはそれだビックリマーク

って

言ってやってるから

"お前レゲエじゃねぇーな"

と言われると

新羅さんは

「マジ何言ってんのはてなマーク

レゲエじゃねーよ」

「オレは東京都世田谷区で

生まれた

新羅慎二だよ」

「何だよお前むかっ

勝手に若旦那って

偶像作んなよ」

「あぁーめんどくさっ」

となって

「新羅慎二で

好きなことやるゾっビックリマーク

 

「どうせお前ら

わかってないんだから」

「オレが始めた根本」

「何もほんとは

変わってないんだぜっビックリマーク

と言いたいと…

 

音楽は変わっても

信念は

全然変わってないそうです

 

そこから

ギター1本で

ソロとして活動

 

"若旦那"と

"新羅慎二"との

違いは…

 

今となっちゃ

"若旦那"は

湘南乃風のキャラクター

舞台上の

役名と言う感じ

 

美勇人さん

この間

湘南乃風のライブに

行ったそうですが

ライブ行くと

やっぱ!

若旦那!って言いたい

あの…

気持ちとか

一緒にこう…

タオルを

回したりしてる時の

楽しさとか…

やっぱ気分上がるし

気持ちも上がる

私も

タオル回して暴れたい!

かつて…

TOKIOライブで

アンコールの

ジェット風船飛ばしがなくなり

長瀬くんが

「湘南乃風のみたいに

タオル回したい!」

と始まったタオル回し

また

あんな風に盛り上がれる

ライブに

行きたいなぁ~

 

と言うことで

ライブでは

"若旦那さん"を

やっているそうです

 

この後は

音楽活動以外の

ことについて

お伺いするそうです

 

その前に1曲

新羅さんより

選曲して頂ました

 

未発表の曲で

いつ出すかも

分かってない

大沢伸一さんと

新羅さんで作った曲

~新羅慎二 ×大沢伸一~

スイカノタネ

曲の途中で

地震情報が入り

全部

聴くことが

出来ませんでしたのが

また

いつかかけて

頂ければなぁ~と

思っています

 

 

音楽活動以外の

ことについて

美勇人さんのコーナーは

~その2~へ