BMW 新サンシェード → 弊害あり | BMWとゴールデンとの生活

BMWとゴールデンとの生活

気ままに愛車、愛犬、ゴルフ、旅行など、生活の節々を書き残していこうと2008年に始めたブログ。フィリピン、スリランカでの赴任の事もと、今ではもう忘備録になっています。

嫁のジムニーシエラのサンシェード。
さすがジムニー、専用品がリーズナブルな価格で多く販売されています。フィット感も良いですし効果も高い。
私は約10年、汎用品のジャバラのサンシェードの大き目のモノを折ってサイズ調整しながら使っていましたが、最近根性がなくすぐに折れてサンシェードの役割を果たしていません。
フロントにドライブレコーダーなども付いているので、それが邪魔でフィットしないというのもあります。

 

 

という事で、買ってみました。

しかし、私のF11用(もしくはF10用)のモノは売っていません。

よって、チャレンジではありますが同じ5シリーズの後継車である「G30 G31 セダン/ツーリング 専用」をAmazonで購入。

10%オフで1,909円でした。

 
 
 

たいそうな硬いパッケージに入ってやってきました。
この箱に500円以上は掛かっていると思うほどの硬い箱。
大陸製とは思えないほどの丈夫さ。
しかし、これは単なる箱です。
 
 
 
早速、取り付けてみました。
やはりG30/31用だからでしょうか、少し大きいような感じでパーフェクトなフィット感は得られません。
しかし、以前のジャバラ・サンシェードよりは良いと思います。
ペロッと垂れて日光が入ってくるような気配は全くありません。
 
 

室内から見た感じ。
隙間なく取付けられているのが分かるかと思います。
2,000円弱の買い物でしたし満足、満足。
 
しかし、取り外してみると「デカい!」と思うでしょう。
今まではジャバラなので小さくなりましたが、これは常時二つ折りのサイズ。もちろん、小さくは出来ますが常日頃つかっている時は「外す→後部座席に置く」だと思いますが、後部座席を大占有する大きさです。
毎回毎回、小さく折り畳むのだろうか。
まだ取り付けただけなので、どうなる事やら。。。。。
(贅沢な悩み?)
 

 

 

【追記】

 

フロントのドラレコとフロントガラスの隙間にサンシェードを入れたところ、サンシェードのバネ?力に両目テープが負けてこんな感じに。

日差しが強いし気温が高いし。

これからは、付け方に気を付けます。