ゴルフコンペ(2025 2nd-round) | BMWとゴールデンとの生活

BMWとゴールデンとの生活

気ままに愛車、愛犬、ゴルフ、旅行など、生活の節々を書き残していこうと2008年に始めたブログ。フィリピン、スリランカでの赴任の事もと、今ではもう忘備録になっています。

 

本日は恒例のゴルフコンペでした。

私が参加するのは2回目。帰任後、初参加。

天気予報は曇りだったのですが、晴れている。

日本の天気予報は 当たる と信じているので日焼け止めは持参していない。



最初は曇りで快適でした。

1番ホールのドライバーも真っ直ぐ飛んだし!



しかし、ゴルフの道のりはこのカート道のように長かった。

前半はドライバーOBは無いものの、アイアンの距離感が全く合わない。

パターも入らない。

困ったものです。どうにか50以内に収まった。



昼食にプラス料金出してまで食べたいものが無かったのでとろろコロ蕎麦にしました。

体調は悪い。

後、9ホール回れるか心配。



写真では曇りのように見えますが、日差しが強くなり暑い、肌がジリジリ焼けるのを感じるようになってきました。

日焼け止めはなし。

取り敢えず、550mlの飲み物を追加調達し熱中症対策です。

この1週間、体調が悪かったのですが治らず→この天気でのゴルフは応えます。



更に暑くなり、日焼け真っ最中!

明日からは予報通り雨らしいが、今日は曇りでもよかったんだよー!



帰ってから分かったのですが、残り3ホールのスコア詳細は付けてませんでした。コンペなのでスコア申請は毎ホールしていますが、自分用のログは空白。

やはり、何かがおかしかったみたいです。

疲れ果てていましたし。


しかし、18ホール無事に回れました。

スコアも何とか2桁でしたが、納得いく結果ではありません、しかし、何が悪かったのか分からないラウンドでした。

ドライバーのOBは2発のみ。

なのに前回と同じスコア。