ゴルフラウンド 9月[9] | BMWとゴールデンとの生活

BMWとゴールデンとの生活

気ままに愛車、愛犬、ゴルフ、旅行など、生活の節々を書き残していこうと2008年に始めたブログ。フィリピン、スリランカでの赴任の事もと、今ではもう忘備録になっています。

 

本日は9月初のゴルフラウンドです。
盆明け→先週→今週と、珍しく続けてラウンド中です。
今日の天気は曇りでしょうか?
しかし、飲み物は2リッター準備済みです!
今回はラウンド前に練習を実施。アイアンは左ペラ・トップ気味、ドライバーはフェードを通り越してスライス気味。
何となく、フェースが開き気味の1日になりそうです。
 
前半は暑かったですが、雲も多くピーカンではありませんでした。
ドライバーは練習での傾向を気にしたのか順調。しかしショート・ミドル・ロングアイアン全てが当たらず苦戦。
あと、ドライバーのテンプラも出ます・・・。
取り敢えず、ロストボールは2個で済みました。
 
 
昼食はまたまた蕎麦系。
今日は鰻も付いています。
天ぷらはありません!(避けました?)
 
 
午後からも曇り天気気味で、汗はダラダラですがゴルフのし易い天気に。
 
 
鹿に出会えましたので、記念撮影。
人間慣れしてました。
 
 
後半は、どうにかショート・ミドルアイアンまでは様になってきました。ドライバーもテンプラが出ますが、そこそこです。
ピーカンではないので、多少はですが集中力も続いている感じがします。
 
 
 
休憩が1時間半ほどあったからでしょうか、もう夕暮れです。
久しぶりにラウンドが夕方5時を過ぎそうです。
しかし、涼しくはなっていません。。。
 
 
さて、最終ホールのパー4。
ここでパーを取れば、ここ10ラウンドの中で最高スコアになるところまで来ました。
慎重に・・・右はダメだ・・・と、思いながらドライバーを振ると、あらら、出た出た右プッシュスライスが。。。さようなら・・・と飛んでいきました。
 
と、いう事で、最高スコアは逃してしまいました。
 
振り返ってみると、週1回練習するかしないかゴルファーである私の実力は、こんなモノでしょう。
愛車も戻ってきた事ですし、もう少し練習を頑張りたいと思います。