DAY8:タイ滞在(続き)

4/20 木曜日、バンコクに着いたのは午後1時半過ぎ。
そこから約1時間掛けて事務所に移動し打合せ。
打合せ終了後は、現地日本人、ローカルスタッフでの懇親会に。
タイ料理は美味しいです。
ここに駐在している人、いいなぁ(スリランカ駐在と比べて)
会食後、事務所近くレストランから更に2時間半掛けて明日のイベントが開催されるホテルに移動。
今回は「デュシタニ ホアヒン・ホテル」というリゾートホテルっぽい。
既に身体はボロボロです。
到着したのが夜11時半くらいなので暗くて分かりませんが、やはりリゾートホテルっぽいです。
またまた明日からイベントです。
DAY9:タイ滞在

日が変わって本日は4/21 金曜日。
やはりこのホテルはリゾートホテルだ。
ここで本日はイベントが開催されます(もちろん、仕事のです)
朝9時から夜11時までのミーティング&パーティーで、辛い1日でした。
ディナーが夜11時からというのは、おっさんには辛すぎる・・・。
寝れそうなのは24時を超す見込み、明日は3時半に起きて4時半ホテル出発です。
早々、こっそりと退散しました。
DAY10:タイ→日本へ

さてさて、またまた日が変わって本日は4/22 土曜日。4時半にチェックアウトして集合。
7時半空港着を目指して移動します。
バンコクのスワンナプーム国際空港に到着。
やはり3時間弱掛かりました。
眠いったらありゃしません。
この空港、多くて朝早くから大混雑でした。
初!さくらラウンジでの朝食。
なぜ、皆さんのさくらラウンジに入れるのだろうか。
本人以外1人入れるらしく、私は金魚のフンで入れました。
帰り便はJAL。
色々期待できます(いつもはご存知の通り、スリランカ航空なのて。)
結構満員状態です。
やはり、タイからは日本人多いなぁ〜。
CAも日本人が多くて良し・・・
サービス良し・・・
そして・・・
機内食良し・・・
お味噌汁があるなんて・・・
ま、2度目の朝食なのですが。
30分前倒しで羽田空港着。
やっと日本に帰ってきました。
ここからダッシュで国内線移動です。
タイ便が30分早く着いたのと、国内線が20分くらい遅延したので間に合いました。
やはり、これはダメな組み合わせ乗り継ぎ計画だったみたいです。
次回があるかは分かりませんが、教訓にしておきます。
国際線→国際線乗り継ぎは、最低限1時間半は必要みたい。
ケイスバイケイスかと思いますが、寝ぼけてフラフラには辛い組み合わせでした。
という事で、
今日は4/22。4/13から始まったマニラ→コロンボ→バンコクの弾丸出張は終わりです。
2度とこんな過酷な海外出張はしたくありません、頼まれても・・・。
良い教訓がたくさん出来ました。
この出張終了の翌日が日曜日で良かった!です。