エバーグレイズ琵琶湖から彦根城へ1 | BMWとゴールデンとの生活

BMWとゴールデンとの生活

気ままに愛車、愛犬、ゴルフ、旅行など、生活の節々を書き残していこうと2008年に始めたブログ。フィリピン、スリランカでの赴任の事もと、今ではもう忘備録になっています。

 
今日から、BMWに荷物を突っ込んで琵琶湖周辺への小旅行です。
今日はメタセコイヤ並木、白鬚神社、そして最終目的地であるエバーグレイズ琵琶湖に行く予定です。
最小限の荷物を積みましたが、やはり大きな四駆、欲しいな・・・。
ランクル100時代が懐かしやぁ・・・
 
 
 
まずは、メタセコイヤ並木へ。
紅葉にはまだ少し早い季節ではありますが、綺麗な並木道を愛犬と散歩しながら見てきました。
 
 
取り敢えず、愛犬シェリーの記念撮影(人間なし)
 
 
こんな写真も撮ってみました。
シェリーも来年3月で10歳になりますが、まだまだ元気でなによりです。
 
 
次は白鬚神社。
ここに行くまでの道は片側1車線の一本道なので大渋滞でした。
 
 
この風景が有名なのでしょうか、用意されている高台に登って記念に写真を撮ってきました。
冬だと寒いんだろうなぁ。。
 
 
そして、今日の・・・というか、今回の最大の目的地であるエバーグレイズ琵琶湖に到着。
昨年の2021年4月20日、私がスリランカ駐在中にオープンしたようです。
エバーグレイズ伊勢志摩には数度行ったことがありますが、琵琶湖は初めての宿泊となります。
 
 
 
今回は愛犬用に囲いのある(小ドッグランとなる)パンサーというところを予約しました。
 
 
電気グリルも常備されており、また、ファイアービットも常備されています。
 
 
まだ明るいうちからBBQをスタート。
ビールを飲みながら命の洗濯?をします。
 
 
久しぶりの小キャンプファイヤー!
薪も1,000円程で現地調達可能です。
 
 
初めての所でもあるので、緊張気味のシェリー。
この後、テコテコと歩き回り足音が煩すぎて、私も妻もなかなか寝れませんでした。
 
明日は琵琶湖をぐるっと周り、彦根城を目指す予定です。