スリランカでドライヤーが壊れた の巻 | BMWとゴールデンとの生活

BMWとゴールデンとの生活

気ままに愛車、愛犬、ゴルフ、旅行など、生活の節々を書き残していこうと2008年に始めたブログ。フィリピン、スリランカでの赴任の事もと、今ではもう忘備録になっています。

 

今日の夕暮れも綺麗ではありますが、スリランカのコロナ状況は良くありません。

しかし、去年よりはマシ。

慣れたのもありますが、今週は金曜日までは23時から朝4時までの外出禁止令なので大丈夫。

パスポートの末尾桁の偶数奇数で日中の外出も制限されているみたいですが••••。

 

そんな矢先にドライヤーが壊れました。

このドライヤーはフィリピン セブに行く時に買った100V〜240Vの電圧で使えるドライヤー。

ま、日本では使いませんが。

 

ドライヤーが無くても日中、会社に行く事が無いので問題なし!なのですが、シャワーを浴びた後のルーティンとしては必要だった。

 

 

 

と、いう事で、コロンボにて調達しました。

選択肢は無いので、何故かピンク。

あまり大きなドライヤーは必要ないので、先代同様、1,000Wにしました。

が、何か風量が先代よりも小さく感じる。

 

 

 

ついでに、帰り道にあるお店でウィスキーを購入。

外出禁止令が長引きビールが買えなくなっても、これで少しはアル中出来ます。

ビールが無くなるまで手を付けない予定。

 

 

コンドミニアムのジムも閉鎖になったので運動不足です。

ジム、使ってませんが••••、良く考えると。