急遽、スリランカに戻る | BMWとゴールデンとの生活

BMWとゴールデンとの生活

気ままに愛車、愛犬、ゴルフ、旅行など、生活の節々を書き残していこうと2008年に始めたブログ。フィリピン、スリランカでの赴任の事もと、今ではもう忘備録になっています。

本日は12月26日(土)。
本当に急な話ですが、20日(日)にスリランカ政府から特別にチャーター便への搭乗許可がおりたという連絡がスリランカの会社からあり、急遽、スリランカに戻る事になりました。

出発は連絡を受けてから6日後。

それまでに事前PCR検査や役所関連等々、やる事がたくさんありドタバタの1週間を過ごす事に。。。。
 
 
 
もちろん、成田からコロンボへの直行便。
成田までは頑張って電車で移動する事になります。
久しぶりに新幹線に乗りましたが、結構、人は乗っているのですね。。。
 
 
 

 

そして次は成田エクスプレスに乗り換え。

これで成田空港第2ビルまで直行です。

楽と言えば楽、やはり国内線飛行機での移動が良いのですが、本数も少なく時間が合わないので電車で。

 

 

 

 

成田空港に到着。

時間が時間だからでしょうか、誰も居ない。。。。

 

 

 

 

国際線出発のフロアも、人はまばら。。。

スリランカエアーラインに乗る日本人は、誰も居ません。

チャーター便はスリランカ国籍を持っている人が優先であるためでしょうかね。。。

(10月のチャーター便には日本人は乗れませんでした)

 

 

 

年末のこの時期に海外へ行くのは、何となく損した気分です。

正月は日本で暮らせると思っていたのに、本当に急ですな。

 

 

 

約80人が搭乗しているとの事。

飛行機の後ろ半分のみに80人が詰められた感じで、ソーシャルディスタンスをとっているとは感じられません。

ま、72時間以内のPCR検査が陰性の人しか乗っていないので、リスクは低いでしょうが。。。。

CAも保健所の人のように完全防備?でした。

 

 

 

久しぶりのスパイシーな機内食。

間違いなく、胃腸ビックリ味付けです。

ビールを2杯飲んで、胃腸を騙してから食べました。

 

 

 

 

何故、赤いんだろうか。。。。

 

 

機内食の第2弾。

これはスパイシーでもなく食べられました。

 

 

 

何故、青いんだろうか。。。。

 

 

 

 

もう少しでスリランカ。
搭乗時間=10時間は、やはりきついです。
いつになったらファーストクラスに乗れるのだろうか(一生無い)。
 
 

 

現地時刻の午前4時過ぎに、スリランカ バンダラナイケ国際空港に無事、到着。

今から、またPCR検査が待っています。

 

 

 

バス移動なのですね、今回は。。。

バンダラナイケ空港は今までコロナの影響でクローズされていたと聞いていますので、久しぶりにオープンしたからでしょうかねぇ。

 

さて、今からPCR会場に行って再検査になるはずです。