セブでの生活 | BMWとゴールデンとの生活

BMWとゴールデンとの生活

気ままに愛車、愛犬、ゴルフ、旅行など、生活の節々を書き残していこうと2008年に始めたブログ。フィリピン、スリランカでの赴任の事もと、今ではもう忘備録になっています。

{5D35D23E-FC91-4771-80D5-5B33DCEE32C8}
コンドミニアムの窓に網戸が付いたので、土日の朝はエアコンを付けずに空気の入れ換えを兼ねて風を入れています。
網戸の建て付けは余り良く無いので、少し不便ですが。




{439FF8E7-B0C9-4EBC-B587-FFFC2257F8CE}
テレビ、DVDプレーヤー、有線放送チューナーが付いていますが、DVDプレーヤーは見るDVDが無いですし、有線は毎月有料でプリペードを買わないといけないので、装置を取り外してしまいました。
もっぱら、日本から持って行ったAppleTVだけがテレビに繋がっています。
普段は無料のNHKワールドオンラインやYouTubeを見ます。


{7FEA583A-9DF3-4594-AE6D-915A02553E19}
また、日本で録画しているビデオやテレビ番組も見ています。
回線状態により画像に問題がある時もたまにありますが、日本のTVが無料で見れる事は本当にありがたいです。



{5204AC47-1E46-4E83-A502-74E11A7073CC}
{76875F01-85CC-4447-A09D-9DB826A31827}
日曜日の夕方に、コンドミニアムから徒歩10分もかからない近くのマッサージ店に行く様になりました。1時間330ペソ、2時間で660ペソ。チップを50〜100ペソ付けても格安でマッサージして貰えます。
健康維持という事で、ゴルフの打ちっ放し→家でシャワー→マッサージというルーティーンを作りたいと思います。