月1回の定例ゴルフでした(No. 125) | BMWとゴールデンとの生活

BMWとゴールデンとの生活

気ままに愛車、愛犬、ゴルフ、旅行など、生活の節々を書き残していこうと2008年に始めたブログ。フィリピン、スリランカでの赴任の事もと、今ではもう忘備録になっています。


今日は少し遠征をして、定例ゴルフしました。少し安かった……だけでの遠征。



少しだけ、紅葉が始まったようです。
もう10月ですね。
INの10番ホールにて。




10月10日は、1年で1番晴れる確率が高い日と聞きました。だから、体育の日なんですって……、今日は晴れです‼




といっても・・・・
夜中まで、相当な豪雨だったようです。
フェアウェイにボールが行っても、突き刺さり埋もれてボールを見失うこと多々あり。
足場が悪いフェアウェイも多々あり。
ちょっとブルーが入るラウンドとなりました。



晴れたんだけど……
ピン位置も水はけが良いようにと?、結構、凄い所に切ってあるような気がする。




今日のご飯。混んでいて3時間半かかってハーフ。
お腹ペコペコでした。
豚カツはサクサクしていて旨し‼




晴れ→曇りで暑いのか寒いのか、日焼け止めがひつようなのか不要なのか……という季節になりました。



ボールは7個lostしました。
そう、6回ドライバーでOB、その他で1回OB発生です。

アイアンも当たりません。

パターも感覚合わず、3パットも多々あり。

気が付くと、最終ホール パー4で90後半というスコア。
パーを取っても3桁。

あーあっ……
久しぶりに100越だ……


ゴルフシーズン到来、今からが勝負という時に、どスランプ、到来??


~ フォーティーンヒルズカントリークラブ ~