フィリピン出張(最終日) | BMWとゴールデンとの生活

BMWとゴールデンとの生活

気ままに愛車、愛犬、ゴルフ、旅行など、生活の節々を書き残していこうと2008年に始めたブログ。フィリピン、スリランカでの赴任の事もと、今ではもう忘備録になっています。


本日も快晴、暑い!!
朝5時過ぎから部屋で仕事をしていたら、あっという間にピックアップ時間の30分前の7時30分。
朝食を取る間もなく、シャワーを浴びてチェックアウト。

本日はセブ→マニラへ移動した後、マニラ→日本に帰ります。





セブ空港まで約30分で着きました。
ホテルの人は渋滞が酷く予想が付かないため早く出ると言って8時ピックアップを指定してきましたが、結構、道は空いており、結果、搭乗時刻まで1時間半もあります。

昨日マニラ→セブに移動する際、本日分のセブ→マニラのボーディングパスも貰えました。マニラ→日本のボーディングパスは、マニラでのトランジット時間が2時間あるので、マニラに着いてから貰う事に。
しかし、この判断が後々、大変な事になるとは…。



セブ→マニラ便は、結構、満員です。
セブで遊んできたのか、日本の学生さんも多くいます。
搭乗時刻が30分遅れて、更に離陸に30分遅れて、マニラの到着は1時間遅れの13時過ぎになる模様。
マニラ→日本の便が14時発なのですが、間に合う??




今日の朝食となりました。
お菓子ですな。




さて、……。

マニラに着いたのが13時5分頃。
13時20分が搭乗時刻。
やばい。
国内線ターミナルから、場所も分からない国際線ターミナルまで、いろいろな人に聞きながら走って移動。

結果、搭乗時刻の13時20分の5分前にカウンターに着きました。
が、既にタイムアウトと言われました。

マニラからの便が1時間遅れたからだ、航空会社は一緒だろ、じゃ、とうすればいいんだと、つたない英語と怒りながらの日本語でエグゼクティブマネージャーを見つけて話したところ、やんやわんや言われましたが発券して貰いました。
(英語かフィリピン語かも分からない)
そこから出国、イミグレ、更に、そこから更に遠くにあるゲートまで猛ダッシュ。

搭乗時刻13時20分に対し13時30分に到着してセーフ。


私が搭乗してから更に遅れる事30分後、マニラにいた日本の学生さんらも機内に到着。
結局、大丈夫なの?
タイムアウトを鵜呑みにしていたら、どうなったの?
やはり、セブで時間があったのだから、マニラー日本間のボーディングパスを貰っておけば良かった……と、後悔ばかり。





運動後のご飯は美味しい?
結構、美味しく頂きました。
満足、満足。




無事に到着。
明日も溜まった仕事を休み返上で片付けていこう!