ハワイ旅行2015(6日目) | BMWとゴールデンとの生活

BMWとゴールデンとの生活

気ままに愛車、愛犬、ゴルフ、旅行など、生活の節々を書き残していこうと2008年に始めたブログ。フィリピン、スリランカでの赴任の事もと、今ではもう忘備録になっています。

今日は帰国する日です。
6時に起きて、最後の荷づくりです(妻が)。荷物1つ23kgが最大で、これを超過すると追徴金が必要となるため、空港でまた詰め直さなければなりません。
手荷物以外、持参した予備バッグも使って3つに分散しました。




朝ごはんは、昨夜に買っておいた『いやすめ』のスパムとおにぎりです。
もう、ビュッフェの豪華な朝食は食べれません。
ハワイ最後の日は、これで十分です。




予定通り、7時過ぎに荷物を取りに来ましたが、ピックアップが9時20分と時間がありすぎるので、LPGAゴルフを見ながら部屋でマッタリ中。
うーん、どう解説しているのか、分かりません。






ピックアップまでの残り1時間、ワイキキビーチ付近を夫婦で散歩。
次は、いつ来れるのだろうか・・・・。
今のところ、2年インターバルで来ています。次は2017年かな?





さて、ワイキキを離れ、ホノルル空港に来ました。
預け荷物3つの重さですが、私のが22kg台とギリギリセーフ!で3つともナイスな荷詰め配分でした。
セキュリティ検査、緩くなった?昔は、ベルト、靴までX線検査するため外したり脱いだりしなければならなかったのに、今回は手荷物のみでスルーパスです。
検査通過後、1時間以上も時間がありましたが、買い物をする必要もないのでカードラウンジに入って一休み。
ラウンジは広くなっていましたが、ほぼ満員です。利用し始めた昔はラウンジも狭く、人もまばらだった記憶があります。




飛行機。帰りもボーイング777ですが、コレかな?
妻はH席、私はG席と、通路を挟んで隣どうしになってました。
ABC-DEG-HJKという3列×3になっているのですね(FとIが無い)。




帰りの機内食「マスタードチキンとペンネパスタ」と軽食「ツナサンド」。
結構、美味しかった。




無事、日本に到着。
楽しかったハワイ旅行も、これで終了。

あとは家に帰ってから、シェリーを迎えに行く大仕事のみです。




シェリーはとても元気でした。
これにて、一件落着、チャンチャン!!

【おわり】