決死の覚悟で、ドライバー チェンジ!! | BMWとゴールデンとの生活

BMWとゴールデンとの生活

気ままに愛車、愛犬、ゴルフ、旅行など、生活の節々を書き残していこうと2008年に始めたブログ。フィリピン、スリランカでの赴任の事もと、今ではもう忘備録になっています。

私がゴルフを初めて、最初に買ったドライバーが これ
2013年1月初の事でした。
思い出せば、そうそう、私はド素人なのでゴルフ5のお兄ちゃんを信じて購入した・・・・PINGのG20にカスタムシャフト(ATTAS3)を装着したかっちょいい、目立つドライバー!!
しかし、使っている内に気づき始めました。
スライサーには、もしかしたら向かないG20では?
いやいや、自分の打ち方が悪いんだから・・・・・と、1年と8ヶ月。
未だにボールを捕まえる事ができずにいます。
「フェード」が持ち球のようですが、スライスも良く出ます!!
インターネットで調べたら、やっぱりG20は「捕まるドライバー」ではなく、サイトにもよりますが、フッカーが「左に行かないドライバーを探しているのであれば」ともあります。
スライス気味の球を打つ私には、ちょっと厳しいのかな?

そんな私、この春からスライサーが良く付ける位置に4g×2の鉛を付け、やっとストレート~フェード(プッシュアウトしなければ)の球を打ってラウンドを楽しんでいました。
しかし、ドライバーが重くなり、アイアンの調子にも影響が出ていると勝手に思うようになりました(これは、本当か嘘かは分かりませんが、自分の中の解釈)。

と、いう事で・・・・ 妻にも相談して、・・・・・




本日、もう一度ゴルフ5で試打しながら、そして、G20を購入した時と違うお兄ちゃんと相談しながらいろいろ考え、キャロウェイ ビッグパーサー(カスタムシャフト)にしようかとも思ったのですが、結果、ブリジストンゴルフのNewドライバー「J715 BS」を予約してきました。
シャフトはDimana R60に。

「いつも、がんばって働いているのだから・・・」と、自分に言い聞かせながら、随分迷いましたが・・・。
9/19に到着予定。

試打した際、普段は絶対出ないドロー、更にフェード気味ドローが出ていたので、今までとは真逆な練習が必要なようです。

楽しみ・・・・、
しかし、高い買い物しちゃったなぁ・・・・・
働こっと。。。。。