さらば、ユニバーサルシートよ! | BMWとゴールデンとの生活

BMWとゴールデンとの生活

気ままに愛車、愛犬、ゴルフ、旅行など、生活の節々を書き残していこうと2008年に始めたブログ。フィリピン、スリランカでの赴任の事もと、今ではもう忘備録になっています。


本日、愛犬シェリーを初めてBMW後部座席に乗せるため、1年ぶりにユニバーサルシートを家の中から出してみました。

「何か・・・・・、柔らかい気がするなぁ・・・・」

BMWのユニバーサルシートは結構しっかりしており、固めの仕様だったはず。
しかし、1年ぶりに使うとフニャフニャ感が。
私の勘違い??かと思い、妻にも触ってもらいましたが、やはり柔らかくなった気がするといいます。
間違いなく、昔(たった1年前ですが)はしっかりしていたはず!

さて、使い終わってユニバーサルシートを片付けようとした時です。
後部座席に細かい粉上の物体が散らかっており・・・
???
犯人はユニバーサルシートでした。
ユニバーサルシートのスポンジ部分が劣化?して、そして破れ、更に、内部のスポンジ材も劣化した果てと思われる粉末状の物体となり、後部座席に散らかっていたのです。

物置や外に保管していたのなら分かりますが、家の中で保管していたのに・・・・こんなスポンジ材が劣化するような事になるとは。
しっかりとしたスポンジが中に入っていたため、昔はかたいユニバーサルシートだったという訳ですね。

非常に残念ですが、捨てることになってしまいました。
今後、愛犬シェリーを乗せる場合は、バリケンとします。トノカバーを外さないと入らないので面倒ですが、仕方ありません。

PS
このBMW 5シリーズ専用のユニバーサルシート、このブログで紹介した通り、タダで頂いたので諦めがついたという訳です。。。
さらば、ユニバーサルシートよ!
リッキーの際にはお世話になりましたが、シェリーは1回しか使えませんでしたね。