ワイパーのビビリ・・・その2 | BMWとゴールデンとの生活

BMWとゴールデンとの生活

気ままに愛車、愛犬、ゴルフ、旅行など、生活の節々を書き残していこうと2008年に始めたブログ。フィリピン、スリランカでの赴任の事もと、今ではもう忘備録になっています。

前回ブログにも掲載した通り、ワイパーを作動させるとワイパーのビビリはひどく、ものすごい音をたてながらウィンドウ上を踊っています。
雨が降っているのに役立たずでイライラします。
昔の車で使っていた撥水剤はシリコン系。
E61君にはDで施工してもらうのが一番安心なのですが、やはりちょっと高くてボーナスが出るまで我慢、我慢、そして我慢。
画像
ということで、自分で施工してから1ヵ月も経っていませんが、もう一度自分で施工。
今回はシリコン系ではなくフッ素系の撥水剤を1,300円程で購入、これで様子を見ます。
油膜取り剤で油膜取り作業から開始。
シリコン系の施工時は完璧に施したのもあって、撥水剤を除去するには相当な時間と体力を要しました。奥さんにも手伝ってもらいました(何年ぶりかなぁ・・・車の手入れ、一緒にしてくれるの) 今日はピーカンだったので、この結果はまた雨が降った後にレポートします!!(^◇^)