UAマイルの変動?が急にここ数日で起こり、その余波なのか?バグなのか?不明だが、東京-ソウルが国内線と同じ5000マイルというお祭りに乗っかり、中3日で海外旅行というアホなことを決行することに。




ナインアワーズでシャワーだけ浴びて出国。

ラウンジコクーに寄るが、これなら行っても行かなくてもどうでもいいレベル。




アシアナ航空。

前回1月末に訪韓したときと同じ時刻、便名だが、機種が747からA350に変更。



2時間弱のフライトだが、座席間隔が広いのは助かる。

機内食はまあ普通。コチュジャンが美味い。



独島と東海の表記は当てつけかな?

プロパガンダを感じざるを得ない。




仁川到着後、一瞬で入国!

アレックスは高いので、各駅停車を乗り継いで明洞についたらドラム缶焼肉へ直行!

立ち食いで煙モクモクだが美味いんよ。



明洞をウィンドウショッピング。

オリーブヤングは相変わらず大人気!

菓子や韓国海苔など土産調達も考えたが、食指が動かず、、、。




明洞は為替レートが良いので、両替はこちらで行うべき。

空港と比べ、1万円で600円ほど違うのは大きい。

2万円を8820×2=17640ウォンに交換。





豚ホルモンの有名店へ。

ホルモンも亀戸ホルモンが基準になってしまうので、いまいちだな〜。

地元民にも大人気なので店のチョイスは間違いなさそうだが。


〆のキムチチャーハンはまずまず及第点。





宿はHoegi駅という地下鉄1号線沿いの少しソウル中心地から離れたところへ。

Motelという名の簡易宿泊所だが、3泊で17000円弱と悪くない。駅徒歩1分で、寝るだけなので十分すぎる。



つづく