【子連れ海外旅行】ソウル2泊3日でかかったお金の総額!! | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

 

 

\楽天1位★キッズスーツケース/

ひらめき空港で使ってる子を見て、めちゃ可愛かったですラブラブ「僕がのるー」「私がのる!」と兄弟喧嘩してました(笑)

 

\HISはいつもお得な旅がもりだくさん/

ニコニコ「時間があれば、ついつい見ちゃいます(笑)だいたいの相場を知れるし、想像するだけでも楽しいです音譜

【HIS】旅行プログラム

※こちらは、2023年8/21に投稿した記事の再投稿です。

色々あったけど、楽しかった韓国旅行飛び出すハート

 

さて、いったい総額はどれくらい使ったのか?ざッと計算してみました!

 

旅行者:私、長男(高校生)、次男(小学生)の3人。

 

1)旅費:213,830円

オプションツアー(民族村半日ツアー)、送迎、保険(医療、キャンセル)、Wi-Fiを含めて。旅費だけなら、15800円(日曜出発、火曜日帰り)

(↓詳細はこちら)

 

2)現地で使ったお金:63,195円

内訳:ロッテタワーの展望台、食事(朝はコンビニ、昼:サムギョプサル(2日間)、夜:明洞屋台、カップラーメン)、お土産、タクシー代、電車代、飲み物)

 

3)成田までの交通費:11,040円

□行き:成田エックスプレス2790円(チケットレスで割引)+乗車券約4800円。

□帰り:高速代3450円(成田まで旦那お迎え)

 

4)ハイブインサイト:10,500円

3人分(フォトカードあり)

 

5)成田空港で使ったお金:4,240円

8240円(出発前にマクドナルド、機内食がないため、パンと飲み物を購入。帰国後の車でのおやつ、飲み物)

 

1)~5)を足し算すると上差し

 

トータルで302,805円でした!

 

※これらのお金は、アメブロ、メルカリ、各ポイントなどです。(生活費とは別です)つまりは、私のブログから購入してくださった方みなさんのおかげで旅行することができました。本当に本当にありがとうございますm(__)m

 

\テレビ、雑誌、各種メディアで多数掲載!/

悲しい「今回の旅で、移動中の睡眠って大切だとつくづく思いました。次回は、絶対ネックピロー持っていくぞ!」

 

韓国では変換プラグが必要ですよ/

ニコニコ「家族で行くなら、3口くらいあった方が必須です」

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

良かったらお願いしますm(__)m

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

にほんブログ村 子育てブログへ
カテゴリー別に人気ブログが見られます♪


 

PVアクセスランキング にほんブログ村