「ZIP!×ALWAYS三丁目の夕日~昭和の時代へ・・・バカンスに行かない?’64」ロケ地巡りの続きです
千代田線の根津駅を下車して「言問い通り」を100m位行き「天眼寺」手前を右に曲がり、100m弱歩くと右側に老人ホームがあり、その前の細い通りを曲がれば目印となる「浜寿し」が見えてきます。
「浜寿し」の先をちょこっと進めば、井戸のポンプの所に到着
※「浜寿し」:台東区池之端4-25-7(場所的には天眼寺うら)
あの呼び水のバケツが無い・・・
おかげで取っ手を触るだけ
来た道を戻り「言問い通り」を鶯谷方面へ真っ直ぐ約400~500m程行くと、「上野桜木交差点」の所にカヤバコーヒーと万年筆売り(旧吉田屋酒店)に到着します
ちょうどここらで一服って感じでカヤバコーヒーへ
私の行った時は空いておりましたが、けっこう人気店らしく入れないことも多いそうです
8時から営業しておりますので午前中の訪問がオススメ
私が注文したのはモーニングセット(700円)のたまごサンド。+100円でルシアンに変えてもらいました
さすがに寒かったのでコーヒーパフェは断念・・・
〔テレビ画像〕
堀北真希cと枡sの席は店奥のプライベートルーム?だと思いますので、ちょっと入れなかったです。
そしてカヤバコーヒーのお向かいに「旧吉田屋酒店」がありました~近っ
お向かいのカヤバコーヒーがこんな感じに見えます
〔テレビ画像〕
私はここから芸大前を通り上野駅に抜けましたが20分位歩くので、急いでいる方はバスか鶯谷駅に歩いた方が近いと思います。
上野駅から渋谷へ。スタジオパークに寄って来ましたが、「梅ちゃん先生」の撮影はやっておりませんでした
ちょうどお昼時でしたので「しゃべくり007」で堀北真希cを最もうならせたお蕎麦
【完熟トマトと茄子のせいろ】を食してきました
かなり濃い目の出汁でトマトの酸味がマッチして、想像以上に美味しかったです
トマトが苦手な方でも行けそうな感じ
しかし蕎麦がかなり少ないので男性には物足りないので、大盛頼んだ方が良いかも