真幸駅にての堀北真希cですね。(DVD画像)


この後、入場券を頂いておりました音譜
堀北真希依存症76%-2011_10310001.JPG


これ以降、かなりの頻度で出てきた入場券ドキドキ
堀北真希依存症76%-2011_09250044.JPG


この駅皆さん写真を撮るのでなかなか人がはけなく撮影が大変です。確かこの駅が出来て今年100周年の記念だったとか・・・
堀北真希依存症76%-2011_10120052.JPG

堀北真希依存症76%-2011_10120050.JPG

DVDにも映っていた駅名のプレートは駅舎の入口のものでした目


「いさぶろう号」の終点吉松駅にて、次に私が乗車する「はやとの風」との2ショットカメラ
堀北真希依存症76%-2011_10120055.JPG

「はやとの風」は私が絶対に乗りたかった電車です。この電車も人気のため、乗車券発売日に購入ビックリマーク
堀北真希依存症76%-2011_10120056.JPG

堀北真希依存症76%-2011_09250047.JPG

真希cは時間の関係だと思いますが、吉松駅から肥薩線にて隼人駅に向かい、そこからの乗継で鹿児島中央駅に向いましたよね~(DVD画像)

「はやとの風」の内装です!木がふんだんに使われとても素敵ですね~ニコニコ
堀北真希依存症76%-2011_10120059.JPG


吉松駅にて購入した真幸駅の入場券。10枚購入しましたが、バースデーイベントの時に欲しい方がいたら差上げようとしましたが、完全に忘れておりました汗

仕方が無いので周りに配りましたが、あと2枚余っております・・・幸薄い方はご一報をビックリマーク
堀北真希依存症76%-2011_10120061.JPG

そして車窓からは錦江湾が望み、桜島が・・・
堀北真希依存症76%-2011_10120069.JPG

画像は霞んでおりますが、私の滞在中も鹿児島市内からは桜島は全く見えませんでした・・・


私は鹿児島で宿泊しましたが、真希cは鹿児島中央駅から加世田の万世特攻平和記念館へ向いましたよね~あの号泣していた場所です!


私も行こうと思いましたが、この場所は交通の便が非常に悪く半日以上かかってしまうので時間の関係上断念しました・・・


行ってみたかったのですがね~その分次の日余った時間で桜島観光をしましたがえっ


これにて電車ルートの旅は終了ですが、フェリーの乗降で佐世保駅近辺も撮影してきましたのでお楽しみに音譜