前記事が駅弁だけで終わってしまい、申し訳ないです
弁当売りのおじさんに教えてもらった桜祭りを見に、くま川鉄道に乗りましたよね
真希cの九州ほぼ一筆書きの旅も3日目は雨でした(DVD画像)
昨日の画像と一緒ですが、「いさぶろう・しんぺい号」待ちの真希c(DVD画像)
※真希cDVD内にて「いさぶろう・しんぺい号」って言っておりますが、正確には人吉駅発~吉松行きを「いさぶろう号」、吉松駅発~人吉行きを「しんぺい号」って言います。
この列車は観光目的のローカルな特急列車で、駅や名所で停車して観光する事ができるようになっております。熊本・宮崎・鹿児島の3県をまたいで走る列車です!
いさぶろう号が駅に入って来ました鹿児島方面からの乗降客は多かったです。
横では栗めしを食べていますね
私の乗った「いさぶろう号」はお客は、そんなにたくさんでもなかったですが、ワンシート(BOX席)に一組って感じでした。
なお私は車窓の良い席をキープする為に発売日にしっかりと予約しました。確か3号車の7Dだったかな?
内装も木がふんだんに使ってあり豪華です
列車中央部は展望席となっております
この列車、一応座席指定となっておりますが見所もたくさんあり、観光場所に到着すると停車したり見学も出来るので、殆ど座席に座っておりませんでした。
また普通に走っているときも客室乗務員の方が記念撮影等に回って来て、飽きる事は無かったです。それにこの手の観光列車の客室乗務員の方は全て若い女性でした
いさぶろう号の旅はつづく・・・