人吉駅(熊本県)にて、人吉って言ったらウンナンの内村光良sの出身地でも御座います。ここでは関係ない事ですが・・・
人吉駅にて堀北真希cは肥薩線を降りた後、弁当売りのおじさんに出くわしましたね(DVD画像)
私も確か幼少の頃に直江津駅や横川駅にて見かけた事がございますが、それ以来ですので若い方々は見掛けた事などないのではないでしょうか?
電車が来ると弁当の入った木箱を持ち上げて売りに来ます。大声を張上げてね
電車が到着すると人だかりが出来、珍しいのか?かなりの方々が写真撮影をしていましたね
売っているのは、「栗めし」と「鮎ずし」。
殆どの方が栗めしを購入して、駅や電車内で食べておりました
そんな私もお昼を食べていなかったので、駅のベンチにて食べました
皆さんが購入するのも納得出来ました。栗はかなり甘めでしたが、おこわが本当に良い塩梅で美味しかったです。オススメ
真希cは、くま側鉄道内にて食べていましたが、この小さな栗めしのオマケ、私も頂けると思っていたのですが・・・
このオマケはお菓子のオマケで作られたモノのようで、元々付いていないようです(DVD画像)
「同じぃ~」ってやりたかったのに・・・
私は時間の関係上、くま川鉄道には乗りませんでした。
もちろん神席にて
真希cがここで「いさぶろう・しんぺい号」のペーパークラフトみたいな模型を作っておりましたよね
席が椅子からベンチへと変っておりましたが、間違いなくココですね
(DVD画像)
皆さんやることが同じで、「いさぶろう号」待ちで一緒になって栗めしを食べておりました(笑)
いけねぇ~弁当だけで記事が終わってしまった人吉駅編はまだつづく・・・