昨日は2カ月ぶりの診察。

腫瘍マーカー 安定してる。

レントゲン 特に問題ナシ。


咳が出る、気管が痛む、息苦しい。

主治医に訴えても

「私だって咳は出ます、しょうがない」 

で一蹴された。 


UFTの話も出た。

やりたいならやってもいいけど

副作用を考えると

私は薦めません、と主治医。


今後、

腫瘍マーカーの数値が上がって来たり

CTで何かが現れたら

その時は、遺伝子検査で出た薬

イレッサ、タルセバ、

ジオトリフ、タグリッソ 

での治療になります、と… 



淡々とパソコンを見ながら話す主治医。 



主治医「ビールが美味しいでしょ?」 

いつも皮肉を言うベテラン主治医。

血液検査の結果を見ながら

主治医「すぐわかるんだから…」



ビールじゃないんだなぁ〜 

いつも芋焼酎なんだけどなぁ… 

と思いながらも、

肝数値が相変わらずHighだから

いちいち答えるのも面倒くさくて、

僕は「はい〜」 

としか言えなかった。 



次回診察は来月の4/19。

来月は術後6カ月なので

久々に胸部CTと、いつもの血液検査。 



******** 





病院の帰りに鶏もも肉を2枚買って来た。


鶏もも肉を一口大に切っておき、

ジップ付き保存袋に

ケチャップ、マヨネーズ、

ニンニクすりおろし、醤油

みりん、砂糖、塩コショー、

切った鶏もも肉を一緒に入れて

袋ごとモミモミして20分つけ置き。 



中火でよく焼き

途中ひっくり返し

たまに蓋をして

よく火を通し


タレの水分がなんとなく飛んできたら




器に盛ってパセリをチャラッと。 



ご飯にもビールにも合う

子供も喜ぶ、簡単時短料理。



主治医にビールが美味しいでしょ?って

皮肉を言われたから

ビールのお供に頂きました。