相変わらず肋間神経痛で痛くて…
痛み止めの「タリージェ!」「トラマール!」
も効いてるんだかなんだかよくわからない…
そんな中
昨日、従兄のジョージから電話があった。
従兄のジョージは
子供の時から本当の兄貴のように
いつも金魚のフンみたいに
僕がジョージにくっついていて、
たくさんいる従兄の中でも
今でも大好きな兄貴だ。
実はジョージの娘さんは7年前
28歳の若さでこの世を去った。
肺がんだった。
肺腺がん。
僕と同じ左肺下葉だった。
手術はしたが…
それはそれは、
最期は壮絶な闘病だった。
生まれた時からずっと見ていた。
小さい時は、遊びに行けば
僕になついてくれて、
ずっと離れなかった。
そんな小さな小さな可愛い彼女を
僕はちゃんと覚えている。
彼女と大人になって会った時
闘病中で具合が悪いながらも
薄覚えだけど、ちゃんと覚えてるよ!って
僕に言ってくれたね…
その従兄のジョージが
僕を心配してくれたのであろう。
電話で色々と
彼なりの経験を基に
アドバイスしてくれる。
「医者は何て言ってたかい?」
「痛みはどうだ?息苦しさは?」
「甘い物はダメ、癌のエサになる!」
「身体は暖めた方がいいぞ」
「セカンドオピニオンも考えたか?」
その他、あの薬がどうだの、
あの抗がん剤がどうのこうのと
まぁ、やけに詳しすぎて(笑)
自分の可愛い娘を
癌という病魔から
助けてあげられなかった悔しさと
自分の無力さに苦しみ
今なお、自分を責め続け
もがいてる従兄のジョージ。
次は、お前までもか… と、
6歳も年下の僕を
余計に心配してくれている。
「野菜はな、摂るなら温野菜を食べろ」
そう言えば、生野菜のサラダは食べるが、
なるほど、温野菜か…
その言葉がずっと頭にあって
昨日スーパーで野菜をたくさん仕入れ
「ミネストローネ」に挑戦してみた。
意外と素直なんだ、自分(笑)
玉ねぎ
にんじん
セロリ
ズッキーニ
パプリカ
トマト…
赤より緑黄系のミネストローネ。
栄養満点で暖っかい、暖っかい
温野菜たっぷりにしてみたよ!ジョージ!
やるだけやってみるよ!ジョージ!
「僕の田舎風ミネストローネ」
ちょっと写真じゃうまく伝わらないけど
なかなか美味しくできた、かも(笑)
「ハムのクリームペンネ」
ミネストローネに合うものを、と
考えたあげくコレに辿り着きました。