8月末に肺がんと診断されてから
僕が趣味でやっている大切なギターは
部屋の隅っこで眠り続けている。
たまに目が合うのだが
僕の方から目をそらしてしまう
でも昨夜はそんなギターに
ちょっと僕から話しかけてみた。
ギターは弾けば弾くほど
特にアコースティックは
鳴りも良くなる。
だからやっぱり弾かないと
ギターも弱って来てしまう。
僕も弱ってるし、息苦しいし
まだ左胸の痛みもあるけど
恐る恐るギターを弾いてみた。
「弾ける」
まずはボブディランの
「Blowin' In the Wind 」
弾くのは2ヶ月ぶりだから
比較的単純なコード進行なので
指慣らしには丁度いい曲なのだ。
僕はどちらかと言うと昔から洋楽派で
レコードやCDを買うのも殆どが洋楽。
もちろん邦楽も聴くし
カラオケだって、もちろん邦楽。
洋楽はサビくらいしか唄えないし(笑)
だからギターで洋楽を弾く時は
「鼻歌」でごまかす(笑)
ギターはアコースティックで
独りで自由に、好きな時間に、好きな曲を弾く。
そして唄う。ちゃんと唄える曲といえば
やっぱり邦楽になってしまう。
だからギターで唄う時は殆ど邦楽。
ジャンルも年代も関係ない。
誰でも知ってる、誰でも耳にした事がある
そして誰でも口ずさめる曲を唄う。
昨夜はとりあえず
「シャララ」サザン
「恋はお熱く」サザン
「メロディ」サザン
「TAXI」鈴木聖美
「茜色の夕日」フジファブリック
「ほろ酔い」あいみょん…
カラオケか!(笑)
術後からの痛みのせいか
声も細くなってるのと
息苦しさもあるから
当然、昨夜は鼻歌まじりが精一杯。
ギターはジャカジャカ弾けたから
久々に良い音を出していた
この2ヶ月、ギターを弾くなんて
考えもしなかったし、
そんな気持ちの余裕なんてなかった。
いや、今だって余裕なんてあるわけがない。
ただ頭の中だけで
色々な事を考えてるだけだと、
思考停止状態になってしまう。
目の前にある事、
目の前で思った事を
とりあえず行動してみる。
たまたま僕の場合は
ギターだったり、料理だったり…
意外と思い切って行動をしてみると
その時だけかもしれないけど
自分にとっての幸せな時間が
味わえるかもしれない。
ちょっとの時間だけでも
幸せな気分を味わったっていいじゃないか。
大病を患っている僕も
そして今大病を患っている方達も
それだけ背負っている物があるんだから…
頭の中だけで考えたりする事だって
もちろんあっていいと思うし、
考えて当然だと思う。
それについて僕は人にどうのこうのと、
言える訳がない。
自分だってそうなんだから。
昨日はたまたまそんな時間を
自分で作ってみただけだ。
昨夜、短い時間だったけど、
ちょっとだけ幸せを感じられる時間がありました。
「いとしのギター」
笑ってもっとBaby〜って
ギターに言われてるみたいだった。
ありがとね。