10月4日 ついに手術の日が来た。
緊張してないつもりだったけど、
夜中の3時半位まで寝れなかった
という事は、
精神的にはバッキバキだったのであろう…
手術開始はAM9:00〜 約4時間30分の予定。
果たして無事に手術ができるのか…
開けてみたら胸膜播種で手術中止となるのか…
AM8:55
手術服に着替え、看護師と徒歩で手術室へ。
テレビでよく見る手術室そのままだ。
AM9:00
手術室へ入り3人の女性に囲まれ、手術台へ。
言われるがまま、なすがまま。
緊張はすでにしてない。諦めの境地。
仰向けになり、
心電図、血圧計、指先に酸素クリップ。
まずは腕に点滴。全く痛みナシ。
それから
僕は左肺なので、身体の左側を上にし、
膝を抱えるように「エビ」状態になり
今度は背中に硬膜外麻酔。全く痛みナシ。
そしていよいよ
全身麻酔…………
初めての経験。
意識が無くなって行くってこんな感じなんだ…
と思っていたら目の前の画面が周りから
すーっと小さくなって消えて行く感じだった、
と思う。
あっという間だった。
手術が無事に終わった事を
ストレッチャー上で知らされた時は
手術室の時計はPM13:45
自分で確認できた。
意識ははっきりしている。
予定通り手術できたのだろうと勝手に
想像していた。
すぐに集中治療室へ運ばれ、
スタッフ達が慌ただしくしていた。
執刀医だか誰だったか忘れたが、
無事に手術はできましたよ、って
僕に言ってくれた。
ギリギリラインで手術できたって言ってたから
たぶん執刀医の先生だったのだろう。
ひとまず、「あぁ良かったなぁ…」
今は
手術ができた事だけでも
僕はまだ幸せなんだと思わなきゃなって
素直に思えたし、これからの第一歩なのだろう。
あっ、そういえば手術を経験された方って
手術中は夢とか見ましたか?
夢なのかわからないけれど、
僕の場合は何故か
アントニオ猪木がずっと現れていました。
三遊亭円楽ではなくて、猪木でした。
もしかして闘魂注入してくれたのかな…