今日、姉上から荷物が届いた。
僕は神奈川生まれの神奈川育ちなんです。
(ハタチそこそこまで)
10代の頃、遊びに行くとしたら江ノ島や鵠沼界隈、そして134号線を走って鎌倉界隈へ…
初詣は鎌倉の鶴岡八幡宮
へ行って
夜中ずーっとずーっと行列しながら
八幡様へお参りしたものです。
大人になっても、いつ行っても
鶴岡八幡宮は
「勝つ」事と「力」を頂けるパワースポットです。
その実家にいる姉上が
わざわざ僕の手術成功祈願で
鶴岡八幡宮へお参りし、
御守りを 送ってくれました
この御守りに描いてある「刀」
やっぱり…
「鎌倉殿」
さて鎌倉殿のお力添えは如何なものなのだろうか…
小学校の社会の時間から
源頼朝…(大泉洋)
北条政子…(小池栄子)
北条義時…(小栗旬)
地元ながらその名も馴染み深く…
毎週、某N局には
楽しませてもらってはいるが…(笑)
尼御台所姉上、いつも感謝しております![]()
ちなみに尼御台所姉上の夫は
(僕にとって義兄)
昨年、肺がんで他界しております。
姉上、
大丈夫だよ!
いつも本当に優しいお姉ちゃん。
あなたの弟に生まれて良かったよ![]()
ありがとね。
