JR東日本・常磐線・浜吉田駅は、2023-4-1から「無人化」されました。
浜吉田駅が2023-4-1から「無人化」されるポスターです。
浜吉田駅の窓口営業最終日の入場券です。
浜吉田駅の駅舎は、こんな感じです。
2011-3-11の東日本大震災で上り方面が被災して不通になり、「列車代行バス」が運行されていた頃の写真を紹介します。
2011-3-11の東日本大震災で、上り(相馬方面)が不通の時の駅名標です。
2013年に撮影した、浜吉田駅で折り返し運転している様子です。
上り(相馬方面)は、東日本大震災で被災して不通ですので、連絡こ線橋が閉鎖されている様子です。
浜吉田駅の駅前に設置された「列車代行バス」の「原ノ町方面」バス停の様子です。
浜吉田駅の駅前に設置された「列車代行バス」の「亘理方面」のバス停の様子です。