身体の歪み、骨盤の歪み   | 守山駅前整体院『整体師Wの日常』

守山駅前整体院『整体師Wの日常』

JR守山駅近くの守山駅前整体院で活躍する整体師Wのざっくばらんなブログです。栗東市・草津市・野洲市・湖南市・大津市からご来院も多数♪

施術例や健康についてのこと、仕事を通して考えること、日常の出来事などを自分なりに書いていきたいと思います! 

当院ではよく「身体歪んでますか?」や「骨盤は歪んでますか?」と質問される方がいらっしゃいます。


だいたいが初回の来院の方で、自分の身体・骨盤が歪んでいるか不安に思っていらっしゃいます。


「どこかで言われたんですか?」と聞くと、3分の1は「自分で気にしているだけ」3分の2は「他の整体院や整骨院などで指摘されて、気になりだしたガーン」と言われます。


指摘された方に「どう歪んでいると言われましたか?」と聞くと、多いのが部位と肩・骨盤、膝の高さの違いなどは言われたけど具体的な説明は無かったと言われます。


「身体が歪んでいるから肩が凝る」「骨盤が歪んでいるから腰痛がある」という具合に。



まあ、あながち間違ってはいませんが、、、


検査してみても、ほとんどの方がそれほど大した歪みはありませんので、


正直に「気にするほどの歪みはないですよ」とお伝えします。


そもそも、誰でも歪みはありますし、全く歪みのない左右均等な人はいませんし、他の人にも同じ歪みの説明をしているだろうし、歪みが全ての原因の様に言うの大雑把過ぎます。


そのこともお伝えすると、不安感がとれて安心される方が多いですねニコニコ


ちなみに、当院では「歪み」という言葉を使うことはほぼないです。(学生の時は使っていました)


使うのは歪んでいるか聞かれた時ぐらいです。


なぜ使わないかと言うと、嫌って意識的に使わないのではなく、具体的な説明(ここでは省きます)をしていると抽象的な「歪み」という言葉は使う機会がないのです。


他で「あなたの症状は歪みが原因です。」と言われてから来院されても「なんとなく」納得しているような納得していないような方も多いので、、、


当院では『分かりやすく納得していただける説明』をするように心がけていますニコニコビックリマーク (分かりやすいと好評です音譜