今朝、ちょうどお風呂からあがって服を着たところで
DHLでMIUMIUが★わーいわーい。
さっそく裏貼りだして、明日履きたいなー!

明日から三日連続で撮影&インタビュー、
しかももろもろきわきわ案件なのでテンションあげてこー!みたいな。
最近ホント、プロデューサー転職を考えさせられる。。。
他人の世話ばっかでぜんぜん自分がやりたいディレクションとか出来ないから。
クライアントに対してボリュームとスケジュールは示せるがクオリティの約束が出来ない。
あー、ホントそんな立場のディレクターやだやだ。

こないだ飲んでたときに、
「あたし飴鞭9:1ですごい優しいのにすごい怖がられてる」という話をしたら
「鞭の割合が少ないほど痛い、4:6か3:7くらいだと痛さが麻痺し飴はきちんと甘くなる」
という助言をいただき
最近、3:7で行ってます。まあ、突然は無理だけど。
前は「反面教師>こんなおっさん(おばさん)になりたくねー→がんばる」っていう指向性だったけど
今は部下のダメな部分に自分を投影することに指向性を見ています。「こうであってはいけない」と。
まあいずれ反面なんですけどね。
昔から上に対する指向性がなく踏み台にすることでしか自身に方向性を示せなかったんだけど
最近、そうじゃーまずいなあと思ってます。足場がないから。身近に足場があれば良いんだけどないから。
そんな、生き方を変える必要性もありかなあと。

さて本日ホワイトデーです。
きちんとラテールのチョコ納めた甲斐ありました。
ラテールの竃出し枇杷はちみつバターカステラです。
昨日知人にラメゾンドショコラ(大好物)のチョコもらいました。
これはホワイトデー関係ないけど。
最近、お菓子が美味い。