今年はがん体験を手放した1年 | がんと共に生きる 健康サポーターメッシーの日常

がんと共に生きる 健康サポーターメッシーの日常

2度のがんを経験した私は、がんと共に生きています。
がんとの向き合い方で悩んでいる、
大切な人のがんのことで頭を抱えている、

「健康サポーターメッシー」は
あなたが自分らしく「健康」に生きることを信じ、本気で応援します。

間もなく令和元年が終ろうとしています。

みなさんにとって今年はどんな1年でしたか?

 

年末を前に恒例のイベントの中で今年の振り返りをしました。

 

私にとって令和元年は、

がんの体験を手放すことができた1年でした。

 

肺がんのオペから7年が経ち

再発や体調不良を思い出すことはほとんどなくなっていましたが

今年は「がん患者である」ということを自然と意識しなくなりました。

 

記憶から無くすってことじゃなくて

ふとした時にがん患者だから優しくしてほしいという

周囲への自分の甘えをなくせたという感じ。

純粋にがんから学んだことを伝えられるようになりました。

 

治療から時間が経過して

がんのことを忘れて日常生活を送れるようになると

自然と「患者」としてではなく「健康」に生きられるようになります。

 

今は辛くて周囲に甘えながら暮らしているとしても

いつかがんの体験を手放せる日がくるから大丈夫。

焦らず、できることを1歩1歩。

 

光り輝く未来じゃなくても

ほっと落ち着ける未来が来ると分かっていれば

治療の不安も軽くなりますよね。