次回の外来受診の予約 | がんと共に生きる 健康サポーターメッシーの日常

がんと共に生きる 健康サポーターメッシーの日常

2度のがんを経験した私は、がんと共に生きています。
がんとの向き合い方で悩んでいる、
大切な人のがんのことで頭を抱えている、

「健康サポーターメッシー」は
あなたが自分らしく「健康」に生きることを信じ、本気で応援します。

4/16の呼吸器の外来で「ゆる~く」がんを告知されてしまいましたが、今後の治療方針を相談する
外来の予約を4/25(水)にしました。いろいろ話を聞けるチャンスなので、肺がんの専門書を
購入して、勉強に励んでおります♪

話は変わりますが、私のお世話になっている大学病院は少し変わっているな~と感じる所があります。

皆さんは大学病院の先生がどれくらい忙しいと思いますか?
私は、外来、手術、カンファレンスと休憩もできないぐらい毎日忙しい先生を想像しています。

そんな忙しい先生なのに私の外来の終了後に先生に確認してもらうことがあると、必ず、
「今日中に(先生から)メッシーさんにお電話します!!」
と言ってくれるんです。

凄く優しい先生ですよね。
今回、呼吸器の先生に診察してもらいましたが、違う先生なのに同じことを言われました。
実は、凄い優しい病院なのかもしれません。


「でも...約束通りに電話はきません」

先生が忙しいの分かっているので不満は全くないですが、「メッシーさんから電話をしてください」と言って頂ければ、喜んで電話をするんですけどね。
そんな感じなので、先生から「~電話します。」と言われると「にやっ」としてしまいます(笑)

今の病院でお世話になって5年が経過しているので笑い話ですが、通院を始めたばかりの人にとってはストレスに感じると思います。
そんな時は、忙しい先生の姿を想像して「にやっ」としてみてください。