こんばんは、ゆんです😮💨
今回は前回に続くお話になりますので、詳しくは前回のブログをご覧ください。
今日の朝は、4ヶ月の息子を連れて小児科へ。
診察を終えてお薬ももらって、ようやく一安心。
「ふぅ〜、これで少しゆっくりできるかな」なんて思いながら、
夕飯の支度に取りかかろうとしていた、まさにその矢先…📞
知らない番号から着信が。
(あ〜また保険の営業電話かな?)と思って出ると、
なんと保育園の園長先生からでした💦
「お昼寝から起きたら、娘ちゃんに39度の熱があるんです。
すぐに病院へ連れて行っていただけますか?」
……え?
今度は娘!?😨
さっきまで息子でバタバタだったのに、今度は娘だなんて。
本当に目まぐるしい1日すぎる…!
すぐに保育園にお迎えに行き、
その足でタクシーを呼んで、本日2回目の小児科へGO🚖
受付の方にも「えっ?今度はお姉ちゃん!?😳」と驚かれつつ、すぐ診察。
診察の結果は…
📋 喉が赤く腫れていて、熱はこれからもっと上がるかもとのこと。
解熱剤で一時的に下がっても、またすぐ上がる可能性が高くて、
2〜3日は高熱が続くかもしれないって…🥲
お薬をもらって、外に出た娘はもうぐったり。
立っているのも辛かったのか、道端にペタリと座り込んでしまいました。
園を出てから、ずっと泣きっぱなし。
息子を抱っこ紐で抱っこしてるので抱っこできず、
手を繋いで「もうすぐ帰るからね」となだめ続けたけど、
体が熱くて、きっと辛かったよね…。
そして帰りのタクシーの中で、ついに嘔吐🤮
でも、お洋服にだけで車は汚さずに済んだのが唯一の救い💧
おうちに着いてからも、娘はずっと泣き続けていて、
お薬を飲める状態ではなさそうだったので、
とりあえず涼しいパジャマに着替えさせて、ベッドへ直行🛏️
ようやく横になって、しばらくすると、
スーッと眠りについてくれました😢💤
寝顔を見て、ようやく私も少しだけ気持ちが落ち着いて…。
ほんのわずかだけど、安堵のひととき。
そして、驚いたことに、起きてきた娘は
まるで熱があったのを忘れたかのような元気ぶり!!😅
でも、熱はしっかり39度キープ中。
ただ、食欲はバッチリだったので、
今日は特別に、「食べたいもの全部OK🍽️✨」デーに。
お薬もしっかり飲んで、再びおやすみなさい🌙
🌛明日はどうなるかな…😿
明日には、少しでも熱が下がっていますように🙏
……いや、きっとまだ厳しいかもな。
保育園休ませるとなると
明日の息子のベビー教室は、きっとお休みになりそう😿
でも、今はとにかく、
子どもたちが無事で、元気になってくれることだけが願い。
お母さん業、休みなし!だけど、
笑顔が戻るその日まで、全力で看病します💪✨