こんにちはゆんです🥸
今朝、息子をおむつ替えのタイミングで抱き上げた瞬間――
👀「あれ?赤いポツポツ……?」
🫣見ると、体中に赤い湿疹が広がってるではありませんか!!
しかも、昨日まではなんともなかったのに💦
夜中に発熱もなく、機嫌もよく、ミルクもいつも通り飲んでいたのに…これは一体なんだろう😣
🇯🇵娘の時の記憶がフラッシュバック⚡
この光景、どこかで見たような……そうだ❗
娘が生後6ヶ月の頃、日本に一時帰省していた時に、
🌡️高熱が数日続いて、やっと熱が下がったと思ったら、
全身に湿疹がバーッと出てきて、驚いて病院に駆け込んだことがありました🚑💨
あの時、医師に言われたのが「突発性発疹」👶🌸
熱が下がった後に出る湿疹で、多くの赤ちゃんが一度は経験するものとのこと。
でも…その時は日本で保険がなかったので
🏥初診料+診察+お薬代で、まさかの2万円超え😭💸💸
(海外居住者あるあるですね…)
🇰🇷今回は韓国、でも今日は日曜日😮💨
幸いにも今回は韓国滞在中🏠✨
小児科の診療費は数十円なので、家計的にはホッ😮💨❤️🩹
でも、今日は日曜日⛱️
かかりつけの病院はお休み……!
午後になるにつれ、湿疹が少し濃くなってきたような気がして、
🧸娘がお昼寝から起きたら、予定していたトレーダースに行く前に、
📱日曜でもやっている小児科を調べて受診しようと思っています👩⚕️💉
🌟ちょうど“免疫が切れる頃”…って本当?
息子は現在生後5ヶ月になる時期。
🌟ちょうどこの頃って、お母さんからもらった免疫(移行抗体)が切れてくるタイミングなんですよね🧬💔
だから、風邪やウイルスにかかりやすくなったり、
突発性発疹のようなウイルス性の病気にかかるのもこの時期が多いのだとか👶🌡️
「え?これも成長の一環なの…?」と思いながらも、
心配なのが母の性…😞🫶
🌈どうかただの「突発」でありますように🙏💫
息子は今のところ、笑顔も見せるし、よく寝るし、機嫌もそこそこ😊
だけど、やっぱり赤ちゃんのことって、
ほんの少しの変化でも不安になりますよね🫨💭
どうか大きな病気じゃありませんように…🌿
「赤ちゃんの湿疹あるある」で終わってくれますように🙏🍀
ではでは、娘が起きたら行ってきます👋