この時期の平塚で思い出すのは去年のTASAKI戦。一人少ない状況でかつ、CBが負傷退場というアクシデントがあり劣勢で引き分けでも仕方ないと思われた展開で、岩清水がバックパスを追いかけてミスを誘い最後は大野が決めたという劇的な試合だった。あのゴールの瞬間は時が止まったように感じた。ああいう場面は人生初めてでそれ以降も見ていない。平塚に来るたび、きっと私はあの場面を思い出すのだろう。そして、そのゴールを決めた大野が今日で100試合出場。きっと思い出深いスタジアムになる事だろう。



  大野 永里

 澤    近賀

  酒井 川上

豊田     中地

  四方 岩清水

   小野寺



開始してあまり時間が経っていなかったが決定的場面が訪れた。PA内で永里にボールが渡り、相手が止めに来たのを見てフリーの近賀へパス、押し込んでゴールと思ったが小林舞子に防がれてしまった。キーパーも良かったが、押し込める場面だっただけに残念だ。

左サイドの近賀から永里へパス。トラップして左足でシュート、スピードはそれほどでもなかったがキーパーの届かないギリギリの位置にコントロールされたシュートはゴールに突き刺さった。

再び近賀がチャンスを作る。パスを受けてドリブル突破を試みたところで倒されてPKに。キッカーは誰が行く?誰が行く?という状態だったのか出てくるのが遅かった。キッカーは大野に。キッカーに迷っている状態で嫌な予感はしたがそれが当たってしまい小林にPKを防がれた。ここは絶対に私が蹴る、という状態で臨めば結果は違ったかもしれないが、ヴェルディに居る同姓の某キャプテンのようなことはしないでよろし。

もっと取れるのにあと1点が取れないという状況。次の1点がこの試合を左右するだろう。大野のシュートが小林に防がれたがボールは澤のもとへ。あとは無人のゴールに押し込むだけだった。欲しかった追加点がいい時に取れた。




  永里 大野

     澤

 豊田   川上

    酒井

宇津木    中地

  四方 岩清水

   小野寺



左サイドでパスをカットされて中へ。人数は足りていたが中尾に一瞬シュートスペースを与えてしまっていた。ゴールキーパーの頭越しに狙ったシュートがゴールに吸い込まれ1点差となる。あれはキーパーは届かないしどうしようもない。

しかしそのすぐ後、再び近賀のドリブル突破からチャンスを作りクロスやシュートが続きボールは永里のところへ。DFが入りキーパーの死角となったところからシュートを放ちゴール。流れを再び引き戻した大きなゴールだった。

左サイドから豊田がパス、これを大野がスルーすると伊賀DFは誰も反応できず近賀がフリーで抜け出した。今度こそ自分で決められるかな、と思っていたがボールをちょこんと左に出した。これを共に走ってきていた永里が押し込んでハットトリック。最初のスルーが裏をかく見事なプレーだった。

近賀が下がって宇津木に交代。これが当たり左サイドでのパス交換から宇津木がセンタリングしたボールに澤が頭で合わせて5点目。

いくつか危ない場面はあった。小野寺がスローしようとしたところ誰かに当たってしまいボールが中へ。シュートまで持っていかれるがゴール前に戻っていた岩清水が防いだ。また、右サイドでボールを奪われたカウンターから小野に突破され小野寺もかわされ、また小野か…と思っていたがそのシュートを今度は四方が防いだ。ピンチを作った場面は反省すべきだが戻っていたDFは褒めるべきか。

高く上がったラインの裏へパス。大野と永里がフリーに。大野が持ち込んでさぁどこに蹴って決めるのかな、それとも永里か?と思っていたら何と枠を外してしまう。殆どの観客がずっこけたくなったことだろう。あんまり嬉しくないオチがついて試合終了。




この日のMVPを挙げるならば、ハットトリックを決めた永里になるだろうが、この日最も印象に残ったプレーヤーとなると、伊賀の小林舞子だろう。PKを止めた場面も素晴らしかったが、後半も決定的場面を何度も防いでいた。キーパーが彼女でなければ伊賀の失点は二桁になっていたかもしれない。それだけベレーザが圧倒していたのだ。もっと取れたんだからちゃんと決めないと駄目だ、という思いも勿論あるが、敵チームながらいい選手だなぁと感じた。5点取られて褒めるのも変な話だが、今日来た伊賀サポーターにも魂は届いたのではなかろうか。こういったプレーヤーが相手にどんどん出てくれば見るのも楽しみになってくる。