タラソセラピーとは、海岸療法です。
海水や海草を使用した海泥によるパックで、
クレイセラピーにとてもよく似ています。
海泥にもミネラルや有機物が含まれているので
クレイに似た作用があるでしょう。
大きな違いはお分かりの通リ、 塩分です。
通常乾燥粉のクレイには塩化ナトリウムはあまり含まれていません。
タラソセラピーの場合、塩が含まれる事でイオン化による
浸透圧はクレイより高まるかもしれません。
タラソセラピーでは、水分が混じったペーストや泥水を使用。する事が多く。
なのでタラソセラピーには使用方法に限定がありそうですね。
その点、クレイは乾燥粉なので使い道は多々あります