歴史小説と漫画は大好きで、

好きな作品が映画化された時は、必ず観に行きます🎥


今回は#アルキメデスの大戦 。



天才数学者が、戦艦大和を作ろうとするのを 数学で止めようとしたお話しで、

とても見応えが感じられる映画でした🎦


山崎監督の作品では、

写真でしか見たことがない戦艦大和や零戦が

リアルに感じられるからスゴイ。


他にも感じることは沢山ありましたが、

最初のアメリカ軍の戦闘機が撃ち落とされ、

中からパイロットがパラシュートを使って脱出。それをアメリカ軍が救出に来るのを、

戦艦大和から若い兵隊さんたちが、ポカンっと口を開けて見ているシーン。


行きだけの燃料だけを積んで特攻させられていた日本軍とアメリカ軍の違い。

第二次世界大戦で、悲しくて納得できない価値観の違いが、私自身が納得できずにモヤモヤする所なので、

描かれていたことにとても共感してしまいました。



そして、最後の平山中将が戦艦大和を設計した意味。


これは考えさせられ、

そうか、そういう考えで作ったかもしれなかったのか、と新たな発見でした。



第二次世界大戦については、どうにか止められなかったの?なんでそんな考え方なの?!といつもモヤモヤ。軍令会議シーンに文句を言いに突入したい気分でいっぱいになります。

特に、自分が男の子の母親になってからは、

もし、自分の息子が戦争に行かなければならない立場ならば、

私が変わっていって、

息子の未来を守りたい。


そんな気持ちになってしまうので、今まで泣かなかったシーンでも、涙が出てきます。


それは時代が違えども、

きっと当時の親だって、本当は心で思っていたことなんじゃないかと思うのです。


だから切なくて仕方がないけれど、

1番いけないのは、無関心、無知なこと。


知らないからこそ、繰り返してしまうと思うのです。



映画や小説、漫画は

本当の史実とは違う所があるかもしれませんが、


無関心でないことが大切。



是非みなさんも、観に行ってみてください‼️


私ももう一度、漫画を読み直したいと思います📚


#アルキメデスの大戦 #山崎貴 監督 #映画 #歴史 #歴史映画 #歴史好き #歴女 #第二次世界大戦 #戦艦大和 #戦艦 #戦艦長門 #海軍 #帝国海軍