Tami☆Blog-2009080212170001.jpg

家族で山中湖にいったら…

前々から、ひそかに気になっていた、


三島由紀夫さんの文学館を発見!



見てきました!



教科書に載っているような、
日本の文学作品は、何度か読んだり、読もうとしても…
どうも引き込まれなくて…
(歴史小説以外…例えば、太宰治、川端康成など。)


でも、三島由紀夫さんは、ひそかに気になっていただけあって、やはり魅力的そう。


前までの、私の勝手なイメージは、すごく変わってて、片寄ってる。


でも、文学館で人生の流れをみた感じだと…
本当は誰よりも真っ直ぐで純粋だったんじゃないかな…という予感がします。
まぁ、わからないけど。


とにかく早く、色々作品を読んで、自分なりに彼を分析してみたいと思っています!

まずは…潮騒、金閣寺、鹿鳴館、春の雪、鏡の家あたりを読んでみたいな♪



今は、読禁生活中(気象予報士の試験が受かる日まで、読書禁止生活)なので、
すぐに読みたいけど、読めない!読まない!


でも、この読みたい感情が流れてしまわないように!ということで、


数冊、購入しときました♪


早く、読める日がくるように頑張らねばです~