ニュースでは、こんなポジティブなのも大好きで
ネガティブな思考が
たったこれだけでポジティブに変化…
医師が実践する会話の最後に必ずつけるべき一言
■言葉が変われば、思考や感情が変わる
アメリカの臨床心理学者アルバート・エリスさん
「ABC理論」を用いて説明してくれています♥
「ABC」とは
・出来事(Activating events・アクティベーションイベント)
・信 念(Belief・ビリーフ)
・結 果(Consequences・コンシクエンス)の略で♪
・A 出来事(Activating events):なにかしらの刺激や出来事が発生
・B 信念(Belief):その刺激や出来事に対する個人の信念や評価
・C 結果(Consequences):その信念や評価に基づいて生じる特定の感情や行動
この理論では、
起きた出来事(A)が同じでも、
とらえ方(B)によって、
結果(C)が変わってくると、あります♥
物事をとらえる(B)のは、自分自身の「言葉」です。
だから、同じ出来事でも、
自分が言葉でどうとらえるかによって、受け取る現実(結果)が変わります。
つまり、人は言葉によって自分自身の世界をつくっているといえる💕
■謙遜してばかりの言葉を使い続けるとどうなるか
では、「私なんて」「どうせ私は……」が口癖になっていたら、どんな世界になるか・・
それは、とても生きづらい世界ではないかと説かれています。
でも、言葉が世界をつくっているのですから、当然、言葉を変えれば世界は変わります!!!
今、生きづらかったとしたら、言葉を使って生きづらい世界から抜け出せばいいのです♡
一生涯を貧しい人たちのために尽くしたマザー・テレサは、
次の名言で、言葉を変えると、運命が変わっていくと教えてくれました✨
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから
自分が毎日使っている言葉をよい言葉に変えれば、行動パターンやふるまい、考え方、性格が変わり、結果的に、運命まで変わる。
つまり、未来が変わる、と記載されています✨
今日もまたこの言葉を胸に私も元気よく生きていきたいと思います!!!!
以前、Canvaで作った言葉(●^^●)
偉大なる母、マザー・テレサさま〜〜💕
今日もHAPPYにー\(^o^)/