おっはよーございます!!

 

 

今日は8月6日

 

広島は原爆の日でございます。。。

 

鎮魂の日

8時15分には黙祷を捧げます( ;  ; )

 

1945年8月6日 今年は79年。

 

本当にね。。。。

こんな時代になっても、まだ戦争しているところがある。

悲しい。

どーして、過去から学ばないのか・・・

人命が1番尊いというのに。。。。

 

 

ということで、自分は自分で今置かれている立場で

しっかり生きていましょう!!

できれば大輪の花を咲かせていたいですね🌸

 

さてさて、そんな日の今日

 

ふと夏休みが恋しくなりました!!!

 

 

 

 

幼い頃に行っていた田舎は、こんなかったなぁー

 

川へ泳ぎに行ったり

魚をつかまえたり

当時は知らなかったけど

あれはオオサンショウウオだったと思う😅

川の主だーと言っては毎日毎日つかまえては、また川へ戻したり

毎日毎日そんなことしていたなぁーww

 

朝は起きてニワトリにえさをやったり

牛にも餌をあげたり

 

道にはヘビがよくいたし。。。🥶

 

朝はラジオ体操に行って

知らない子と仲良くなっていたし

 

あー もう二度とないんだなー

あの頃はこういうことが永遠に続くもんだと思ってた

 

 ※音は出ませんよ✌️



 

今はあの田舎はどうなったんだろー

もう行くことがないから

今は懐かしさだけで

胸がいっぱいになる😍

 

きっとあの頃お世話になった人たちは・・・

大人になってから

お礼を言いにいきたかったなぁー

 

やはり、今の状態は永遠ではない。

 

今を大切に生きて、感謝の気持ちはその都度伝えましょう💕

 

そーしようー✨

 

人生は悔いなく。悔いなく。悔いなく。

 

今日もHAPPYに生きていきましょー\(^o^)/

 

1945年8月6日に失われた人たちの命の分まで💖