代わりに1日は家族でアベンジャーズ見に行ってきました。
いつもの事ながら途中で寝ましたが………
いや、映画は大好きなんです。アベンジャーズも好きで見に行ってるんですが、寝ちゃうんですよね(;・∀・)
2日は嫁さんと少し近場を走って来たんですが、
やはりVTR250のモリワキマフラーは爆音すぎて嫁さんも気にしていました。
僕的にも走るのがイヤになるほどの爆音で気になってたんです。
もう純正マフラーに戻そうかと思っていたんですが、
見た目的にはカッコ良くなったし、せっかく買ったのに外すのも忍びないなぁ〜と思い、バッフルを装着してみる事にしました。
サイズは46ミリ。
ドリルで穴を空けて、ビス止めします
これでも爆音が治まらなかったら純正に戻すしかないな〜
と思いつつ試走へ。
結果、
かなり音量は抑える事ができたので、とりあえず純正に戻すのはやめる事にしました。
純正に比べてエキパイも太く、サイレンサーはストレート構造なので、
純正ほどではないものの音量は抑えられてて、Vツインのビート音が強調されるような音になりました。
これなら走ってて音疲れする事もないでしょう♪
モリワキマフラーはVTR250のオプションカタログにも掲載されているんだし、
最初からこの程度の音量で設計してほしいですね。
*追記
バッフル装着後、何度か走る機会がありました。
バッフル装着後の試走では、「爆音は解消されたかな」という程度の感想でしたが、何度か乗ってみると〜8000回転くらいまでのトルクが確実にアップしてる事に気づきました。
1万回転まで回すと、バッフル無し状態よりは抜けの悪さを感じますが、そこまで回さなくても十分よく走るしね(・∀・)
それと音。
爆音は抑えられて、Vツインの音が強調される良い音になってます♪
音とスピード感が合ってて気持ちよく走れるのだ(・∀・)
モリワキマフラーはバッフル装着によってかなりお気に入りのマフラーになりました。
「VTR250はやっぱりノーマルマフラーが一番だけど、ちょっと物足りないんだよな〜
でも、モリワキはカッコ良くなるけど爆音なのが嫌だしトルクは落ちるし………」
なんてお嘆きのそこのあなた!
VTR250にはモリワキ+バッフルがオススメです♪(☆▽☆)